「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月11日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動説明会の様子です。

 部活動担当の先生から説明を受けた後、各部の部長が新入生に向けて部活動の紹介をしました。
 
 部活動担当の先生からは、部活動の基本的な考え方や、仮入部から本入部までの流れの説明がありました。基本的な考えの中では、「部活動は一般生活ができた上に存在する活動である」という説明がありました。部活動に積極的に取り組むためにも、普段の学校生活を個人としても団体としても有意義なものにできるようにしましょう。

 また、各部の部長からは、活動日や部費などの説明に加え、部活動の雰囲気や活動内容の説明がありました。どの部長も堂々と全体の前で話をすることができていました。1年生は体育館で50分間話を聞く時間となりましたが、顔を上げ、説明を集中してきいている様子が印象的でした。

 部活動の仮入部は明日から始まります。1年生は、いろいろな部活動に仮入部をして、3年間打ち込むことのできる、自分に合った活動を探してみてください。2、3年生は稲付中の部活動で引き継がれる伝統について考え、今後の活動に活かしてくれることを期待します。

                          −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up42
昨日:56
総数:1131076
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211