「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月6日(火) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組 技術の授業の様子です。

 本時は、担当の先生からの説明の後、各自が練習用基板に針金を通し、半田づけをする練習を行いました。

 最初は半田を溶かした煙や独特の匂いに戸惑う様子もありましたが、半田ごての熱に気を付けながら集中して取り組み、全員が基盤に半田づけを行うことができていました。

 半田を溶かした煙や独特の匂いに戸惑う様子もありましたが、半田ごての熱に気を付けながら集中して取り組むことができていました。

 始めは、慣れない作業ということもあり、田ごてを基盤に押し付けすぎて半田をつける銅色の部分(ランド)が焼けて白くなってしまったり、半田に熱を与えすぎて焦げてしまうこともありました。
 しかし、作業が進むにつれて、うまくいっていない部分に自分で気づき、試行錯誤する様子が見られ、上達することができました。楽しみながら学習を進めることができましたね。

                           −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:56
総数:1131093
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211