「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月20日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組 お別れ会の様子です。

 5組では、毎年、感謝の気持ちを伝える場として、お別れ会を行っています。今年も多くの保護者の方にご参加いただき、心温まる会を開催することができました。お別れ会の様子を写真を基にご紹介します。

 写真:上は1,2年生が会場の設営と装飾をしている様子です。授業で制作した花飾りなどを綺麗に飾り付け、3年生や保護者の方をお迎えする準備をしています。少ない時間の中で自分のやることを把握し、行動してくれました。

 写真:中は、1,2年生が制作した寄せ書きを3年生に渡している様子です。1,2年生から3年生へ感謝の気持ちを伝え、3年生から1,2年生にお礼の言葉や先輩としての言葉をもらいました。
 3年生からも稲付中学校の先輩らしい言葉や、感謝の言葉を伝えることができました。
 
 写真:下は、3年生から保護者の方に感謝の手紙を渡している様子です。普段はなかなか伝えることのできない感謝の気持ちを、言葉を詰まらせながらも一生懸命伝える生徒の様子に、保護者の方もお子様の成長を感じていただけたと思います。
 保護者の方からも3年生へ、この3年間の成長や日頃の気持ちなど、心温まるお言葉をいただきました。

 本日は、ご多用の中、たくさんの保護者の方にご来校いただきましてありがとうございました。普段の生活では思っていても、なかなか言葉にすることのできない言葉を伝え合うことができ、心温まる素晴らしい会を開催することができました。
 卒業式まであと4週間を切りましたが、残り少ない時間でお互いが成長し、学びあえる場として稲付中学校での時間を大切に過ごしていきましょう。
                            −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:45
総数:1131220
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211