「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月10日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時 1年3組の数学の授業です。

 単元は、「正負の数」の加法(足し算)、減法(引き算)を終え、乗法の授業の1時間目の授業でした。符号の規則を学習し、小学校で習った小数・分数計算も混じった計算に取り組んでいました。

 教科書の問題だけでなく、プリント(写真上)や問題集(写真中)も利用して振り返り、反復練習をし定着を目指した授業です。加減法の符号の規則と混乱してしまうこともあるようですが、皆よくできていました。

 黒板でも答えだけで途中式もきちんと書かせることで、皆で符号の規則の確認を行っていました。(写真下)

                         副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up21
昨日:47
総数:1131346
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211