「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月17日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目 2年1組・2組  国語の授業の様子です。

上写真 2年1組 内山先生の授業:短歌(和歌)
下写真 2年2組 星野先生の授業:文法

 2年生の国語の授業では、「短歌」と「文法」の授業が行われています。
 ワークシートやワークを利用した授業で、みんな真剣に取り組み、発言も多い授業でした。
 来週から夏季考査1週間前になります。今回は9教科ですが、国語はA ( 内山先生 ) ・ B ( 星野先生 ) の2教科分、その他社会:地理・歴史、理科:生物・化学など考えると、全部で13分野に分かれたテストになります。

 本日の2学年通信にも書かれていましたが、テスト前の計画が大切になります。 
 配布されている試験範囲表と授業での試験についての説明を参考にしながら、自分なりの計画をたてていきましょう。
                        副校長 井上

最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:53
総数:1131199
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211