最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:157
総数:534868
交通事故に気を付けて登校しましょう。

第57回卒業証書授与式 番外編

 3月6日(金)、今年も寒かったですが、心ぽかぽか卒業式でしたね。
 3年生の先生方の晴れ姿!!
 記憶に残るかな。
 先生方から卒業生のみなさんへ
 「すてきな想い出を、ありがとう!」
画像1 画像1

第57回卒業証書授与式

 3月6日(金)、第57回卒業証書授与式を明和町総合体育館にて挙行致しました。
 昨日の総練習から今日と、しんしんと冷える日になりました。
 在校生、保護者、そして39人の来賓のみなさまに見守られ卒業生231人が巣立ちました。
 卒業証書授与では、感謝を込めた返事ができたかな?
 学校とPTAからの記念品は、副田幸暉さんと橋本悠さんが受け取りました。
 2年吉田雪野さんの送辞。いろんな行事を通して、先輩の姿を見つめ「さすが先輩」と改めて認識したこと。続いて、卒業生・芳森麗奈さんの答辞。3年間を振り返り、たくさんの人に支えられていたことを思い、何度も何度も「ありがとう」の言葉を。「明和中大好き、明和中生で良かった。」と。
 そして卒業生の歌う『3月9日』、みんなで歌った『きみに会えて』。
 合唱大会で繰り返してきた各学年のパワーで歌い上げました。心のこもった歌声はいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと一日で卒業

 3年生の皆さん、明日はいよいよ卒業ですね。
 今日は、1・2年生とともに総練習をしました。
 今年の式歌は、『3月9日』と『きみに会えて』です。3年間で、いい「友」に巡り会えたでしょうか?
 そして、1・2年生は、式場づくりをしました。
 花を飾り、幅をそろえ、まっすぐに並べ、ゴミを丁寧に取り・・・、心を込めて作業をしてくれました。
 その合間に、送辞や答辞の練習をしました。そのメッセージから、どんなドラマが生まれるでしょう。
 昨年、先輩が「一緒に、思い出に残る最高の卒業式にしたいと強く思っています。全生徒が心を合わせて、『きみに会えて』を歌いましょう。」と語った言葉を、今年も引き継ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

 3月3日(火)、卒業まで3日に迫り、生徒会による「3年生を送る会」が開催されました。
 生徒会長のあいさつのあと、吹奏楽部による演奏でした。「にじいろ」「小さな恋のうた」「ひまわりの約束」。春・旅立ちを思わせる曲ですね。
 そして『怪盗グルーのミニオン危機一髪』の映画鑑賞がありました。
 その後、各クラブで、後輩から卒業生へ感謝を伝える場(色紙渡し)がありました。卒業生から顧問に感謝を伝える場面も・・・。
 そして3年生の先生方による「3年間のキセキ」のスライド上映でした。3年間の想い出がいっぱいで、3年間の成長がよく分かりましね。
 最後に、3年生を代表して副田幸暉さんのあいさつがありました。心に残る一日への感謝と、後輩に託す思いを伝えてくれました。
 あと3日、あっという間の3年間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業式
3/10 1年ケータイ安全教室
3/11 後期選抜入試
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098