最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:173
総数:535093
交通事故に気を付けて登校しましょう。

性教育講演会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(月)

本日、市立伊勢総合病院の産婦人科医 村松温美(むらまつはるみ)先生に来ていただき2年生を対象に性の教育を行いました。

多くの中学校で講演されている有名な方で、性について医師の立場から、実例もあげ、わかりやすくお話をしていただきました。

生徒達の真剣に聞く態度が大変印象的でした。

今日のお話をこれからも忘れず、自分をそして、まわりを大切にできる人になってほしいと思います。

ご家庭でも、話題の1つにしていただけるとありがたいですね。

1,2年生後期中間テスト・3年生三者懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(木)

 本日より1,2年生の後期中間テストが始まりました。(写真左2年生、右1年生)

 朝、昇降口の扉を開けにいくと、教科書を片手に校舎に入っていく生徒がいました。

 今からがんばるぞという熱気が伝わってきました。

 中間テストは、明日まで行われます。




 また、3年生は、後期中間テストをすでに終了し、29日(月)まで三者懇談会が行われます。

 いよいよ進路選択がはじまっていきます。

 体調管理を心がけて、がんばってほしいと思います。

 

広島からお招きして平和学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(木)

 広島から、被爆体験伝承者の伊藤正雄さんをお招きし、平和学習を行いました。

 伊藤さんは、4歳の時、爆心地から約3キロの地点で被爆され、被爆体験伝承者として、ご活躍されてみえる方です。

 本日も、校内テレビ放送を通して行いました。

 つらかった過去のご経験をお話ししていただくことは、きっと心苦しかったと思いますが、若い生徒の皆さんに平和を引き継いでいってほしいという思いがひしひしと伝わってきました。

 人権委員会の生徒の質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

 最後にメッセージをいただきましたので、以下に載せさせていただきます。



 私からのお願い

・戦争のない、この平和な時を引き継いでください。

・核兵器のない世界を作ってください。

・慰霊碑の碑文(広島の平和記念公園にある石碑に刻まれた文字)を胸に深く刻んでお帰りください。


(慰霊碑の碑文)
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」






 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式 離任式  再募集発表
3/26 学年末休業開始
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098