最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:174
総数:541083
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

5月30日(木)生徒とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から教育実習にみえている2人の実習生も、生徒と一緒に頑張っています。今週から授業を行っています。

5月30日(木)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は良い天気に恵まれ、さわやかな風を感じました。
門や昇降口付近であいさつを交わすことができました。

5月30日(木) あいさつ運動の様子

画像1 画像1
昇降口で生徒会執行部の皆さんを中心に、あいさつ運動を行いました。元気なあいさつと穏やかな表情で、一日を始めることができている姿が印象的でした。執行部の皆さんを中心に日々のあいさつ運動に地道に取り組む姿がすばらしいです。

5月27日(月) 初めての平常テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校に入って初めての平常テストを行いました。1時間の授業の中で3つの教科のテストを行い、少しあわただしそうでしたが頑張りました。

5月27日(月)若狭学習のレポート

画像1 画像1
2年生各クラス前の廊下に、若狭宿泊学習をふりかえった一人一人のレポートが掲示されていました。
1日目の午後に晴れ間がでて海岸にきらきらと光が差したあの瞬間を、絵にした子も多くいました。2日間をともに過ごすことで仲間の絆がいっそう深まったのをレポートをみて感じました。

5月24日(金)新聞活動

今日の朝の読書の時間は新聞活動です。各自、気になる記事を見つけて要約していきます。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 歯科検診と授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は歯科検診を行いました。
歯は一生の付き合いになる大切なものです。
普段からしっかり磨いていきましょう。

1年生は本日持久走の計測を行いました。
だんだん熱くなってきました。
水分をしっかりとって水筒が空になる人もいたようです。

5月23日(木)清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
来客玄関の掃除の様子です。
来校される方が気持ちよく出入りできるようにしたいという気持ちで隅々まできれいにすることができました。

5月22日(水)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、生徒会執行部やリーダー会を中心にあいさつ運動を行っています。
今朝も気持ちの良いあいさつが聞こえてきました。

5月22日(水)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。
気持ちの良いあいさつができる北方中生です。

5月20日(月)朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に清々しい風が入りさわやかな朝です。
今日の朝礼では、校長先生より「姿勢」「きく」ということについてお話がありました。

「聴く」そして「訊く」をできるよう深いきき方ができるように意識していきましょう。
開始時の座る姿勢、きく姿が意識され、これからの生活に生かしていくことを期待しています。

5月20日(月)教育実習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より教育実習でお世話になるお二人の先生から朝礼であいさつがありました。
共に学びあえる実習期間になることを期待しています!

5月17日(金)中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中間テストの2日目となります。
最終日ということもあり、登校時には昨日よりリラックスした表情の子が多くみられたように思います。

1・2年生の試験のようすです。
みんな集中して問題と向き合う姿が見られていました。

5月16日(木)救命救急法講習(職員)

生徒のみなさんが下校した後、屋内運動場で北方消防署の署員を講師に招き、救命救急講習会を行いました。
「熱中症対応」「心疾患対応(胸骨圧迫・AED装着)」の対応について実習を行いました。
消防署員に方からのご指導と実習を通して、重大事故が発生した場合の応急手当を含む対応や連絡体制について確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 清掃の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口や渡り廊下を掃除しています。
西から吹く風の影響で砂埃が目立ちますが、丁寧に掃除できました。

5月15日(水)清掃の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランド西側の草を除去する様子です。
清掃の時間に取り組むことができました。

5月15日(水)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目をおえ、お楽しみの給食時間です。
給食当番がコンテナ室から食缶を運んでいる間に、配膳台の準備や、手を洗って着席をして待ちます。

協力して給食準備をして、いただきまーす!

5月14日(火) テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日のテストに向けて、残って勉強をしていく生徒がいます。放課の時間にも、問題集や教科書で勉強をしたり、お互いに問題を出し合ったりと、準備を進めています。

5月14日(火) 休日部活動地域移行モデル事業「ダンス」の募集について

画像1 画像1
 いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局から,中学校休日部活動地域移行のいちのみやモデル事業「ダンス」【1・2年生対象】の案内が届きましたので,お知らせします。

 ◆案内のPDF版はこちら!

 ◆「モデル事業Q&A」のPDF版はこちら!

5月14日(火) 「部活動地域移行」だより 第9号 について

画像1 画像1
画像2 画像2
 いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局から,「部活動地域移行」だよりの第9号が届きましたので,お知らせします。

 ◆たより第9号のPDF版はこちら!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562