最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:174
総数:541100
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

11月30日(木) 清掃の様子

画像1 画像1
冷たくなってきたバケツの水ですが、隅々まで拭き掃除に取り組むことができました。

11月30日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日も冷え込んだ朝になりました。日中の最高気温の予想も11度と低いようです。かぜをひかないよう注意して生活しましょう。
11月も最終日になりました。明日から12月です。今年も残り一月。一年のまとめの時期です。

11月29日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。よく晴れて冷え込んだ朝になりました。今日は午後から雲が多く出るとのことです。
11月も今日と明日で終わります。12月への準備をしていきましょう。

11月28日(火) 授業の様子

 2学期の行事が一段落しました。
冬休みまでの1ヵ月の過ごし方がとても大切です。授業に取り組む姿勢が、学校生活の基本になります。どの学年・クラスも集中して授業に取り組むことができていました。この調子で冬休みを迎えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の委員会活動が行われました。写真は、以下の活動の様子です。
3年リーダー会:学年レクの話し合いをしています。
放送委員会  :特別企画の打ち合わせをしています。
生徒会執行部 :3年生を送る会の検討をしています。

11月28日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は少し寒さが緩んだ朝になりました。午後は風が出て寒くなりそうです。
あいちウイーク(県民の日学校ホリデー)は楽しめたでしょうか。3連休明けですが、今週も元気に過ごしましょう。
今日は7限に委員会があります。

11月24日(金) 「部活動地域移行」だより 第7号

11月24日(金) 「県民の日学校ホリデー」当日の緊急連絡先について

 平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 11月27日(月)、一宮市は「県民の日学校ホリデー」です。当日、緊急のご連絡は、8時30分から17時15分の間に、以下の窓口へお願いいたします。

 一宮市教育委員会 教育部 学校教育課
 <電話>0586−85−7073
 学校教育課から、該当学校関係者へ連絡します。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。雨がパラっと降りましたが、すぐに止みました。今日は午後から気温が下がる予報です。
明日から3連休になります。今日一日がんばりましょう。

11月22日(水) 一宮市の「あいち県民の日学校ホリデー」開催イベント

11月21日から27日まで「あいちウィーク」が始まりました。一宮市では27日(月)を「県民の日学校ホリデー」として、学校休業日にしています。
「あいちウィーク」には、親子で楽しめるイベントが行われます。
一宮市で開かれるイベントを紹介します。

PDF版はこちらから
一宮市の「あいち県民の日学校ホリデー」開催イベント
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。冷えた朝ですが、今日はこの後気温が上がる予報です。
明日は勤労感謝の日でお休みです。今日一日元気に過ごしましょう。

11月21日(火) 赤い羽根共同募金(初日)

生徒会は、11月21日から25日までの期間に、赤い羽根共同募金の呼びかけをしています。
今朝も登校する生徒たちからの善意が少しずつ集められていました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

11月21日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。よく冷えた朝になりました。今日は風もなく昼間は暖かくなる予報です。
今日から期末テストが返却されます。

11月20日(月) 芸術鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の様子です

11日20日(月) 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も期末テスト後の午後、芸術鑑賞会を行いました。バイオリンとアコーディオンの素敵な音色に、身も心も癒されました。今回はイタリアの有名な都市の紹介と、そこに馴染みのある作家や曲などをお話していただき演奏するという、まるでイタリア旅行をしているかのような1時間でした。音楽をイタリアを分かりやすく、身近に感じさせていただきました。

 トトさん、アンジェロさん、今年も貴重な機会を、どうもありがとうございました。

11月20日(月) 落葉の山

画像1 画像1
月用の朝、屋内運動場横のケヤキの葉が積もっています。
休みの日は掃除がないためです。
ケヤキの葉ももう少しですべて葉を落とします。秋も終わりに近づいています

11月20日(月) テスト前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト前のテスト勉強の時間です。
どの学級も生徒が真剣に学習に打ち込んでいます。

11月20日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。雨がパラパラする朝になりました。
今日は期末テスト最終日。土日で学習した成果を発揮してください。

11月17日(金) テスト前の緊張感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストが始まる前、各学年のテスト勉強の時間の様子です。
緊張感が伝わってきます。ミスを減らすように細心の注意を払ってテストに臨んでください。

11月17日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。雨の期末テスト初日になりました。今日の雨は昼ぐらいに止む予報です。
3時間のテストです。全力でぶつかって、今まで学習した成果を発揮してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562