最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:174
総数:541083
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

3月5日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今にも雨が降りだしそうな天気です。
今日は朝から、北方賞授与式、同窓会入会式、修了式、卒業記念品授与式を行います。

3月4日(月)理科実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の理科の授業で「金属イオンへのなりやすさ」を確かめる実験を行いました。以前に学習しており、実験結果がどうなるのかは分かっているのですが、本当にその通りになるのだと、確認することができました。
 最後まで班のみんなと協力しながら実験を行うことができ、みなさんのすばらしさを改めて実感しました。

3月4日(月) 3年生を送る会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月4日(月) 3年生を送る会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月4日(月) 3年生を送る会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)に行われた「3年生を送る会」の様子です。
1,2年生のがんばりにより盛り上がった会になり、卒業生も大いに楽しむことができました。

3月4日(月) 「部活動地域移行」だより 第8号

3月4日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。かさをさすほどではありませんが、弱い雨が降り続いています。
卒業式の週になりました。明後日が本番です。

3月1日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。3月になりました。昨夜の雨も上がり、心なしか日差しが暖かく感じられます。
今日は午後から「3年生を送る会」を行います。どんな会になるか楽しみです。

2月29日 (木) 健康教室2【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

2月29日(木) 健康教室【3年生】

 本日、理学療法士 臼井美由紀先生にお越しいただき、健康教室を行っていただきました。A組・B組それぞれ1時間のレッスンでしたが、自分のからだの状態や動き方を確認したり、動きをよくするためのトレーニングをしたりしました。
 中学卒業後、スポーツを続ける人、そうでない人にとってもからだを見直す良い機会となりました。寒い日でしたが、ワイワイしながらからだを動かすことにより、からだもこころもポカポカになりました。
 臼井先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。どんよりと曇っています。今日の天気はゆっくり下り坂です。
3年生は今日の午後、理学療法士さんにお出でいただき、武道場で体ほぐしの授業を行ないます。

2月28日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。よく晴れて寒い朝です。今日は昨日と変わって風がなく、気温が上がる予報です。
本日1限、3年生は卒業式の証書授与の練習を行います。

2月27日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。よく晴れていますが風が強く寒いです。
今日は6現に3年生の歌練習、帰りの会後は三年生を送る会のリハーサルを行う予定です。

2月26日(月) ワックス掛け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの会が終わり、教室内の机・いすなどほぼすべてを廊下に出して、ワックス掛けを行いました。
1,2年生の環境委員と3年生はボランティアの生徒が参加しました。ワックス掛けをしたところは踏まないようにしながら進めていました。その後、外の水道でモップについたワックスを洗い流して終了しました。
きれいになった教室で明日から生活できます。ありがとうございました。

2月26日(月) 式練習(2,3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限、2,3年生は屋内運動場で卒業式の練習をしていました。
礼法指導から始まり、校歌の練習をしているところでした。刻一刻と卒業のときが迫ってきました。本番は3月6日(水)です。

2月26日(月) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。昨日とは変わりよく晴れて陽射しが届いています。今日は風が強く吹く予報です。
公立高校の入試も終わり、いよいよ卒業式の練習が始まります。

2月26日(月) 3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
朝の時間を使って、三年生を送る会に向けて打ち合わせを行いました。行事の成功に向けて、皆で協力していきましょう。

2月22日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。風が吹いて肌寒い朝を迎えました。
今日は公立高校一般入試です。雨が降っていなくてほっとしています。受検生のみなさん、全力を尽くしてきてください。健闘を祈っています。

2月21日(水)1・2年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は、6時間目に3月1日(金)に行われる三年生を送る会の合唱練習を行いました。各パート、音楽の授業でも再確認したリズム、音程を意識して、前回よりも響きのある合唱ができていました。在校生一同、3年生への感謝の気持ちを、美しい歌声で届けます。

2月21日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。登校時間になって雨が降り始めました。今日は一日雨が降り続ける予報です。
明日、公立高校一般入試です。体調を整えて受検してきてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562