最新更新日:2024/06/06
本日:count up109
昨日:274
総数:824883
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月8日(金) 見守りありがとうございました!

関東では雪の朝になったようですが、大和は日差しがうれしい少し暖かめの朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちに声をかけていただきながら横断の誘導をしていただきました。おかげで無事登校を完了することができました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3月8日(金) 見守りありがとうございました!

今朝の見守り活動のようすスナップです。あたたかい活動を展開していただき、ありがとうございました。

【今朝のできごとから】
学校からロウズマリーさんに進む道は、南から北への一方通行になっていますが、今朝はローズマリーさんから一方通行に侵入し、逆走する車があったそうです。小学生に被害はありませんでしたが、思いもよらないことから事故に巻き込まれることがあるかもしれません。道路を横断するときには、必ず左右の確認をしてから進むことが大切だと改めて感じました。ご家庭でも、道路を横断する際は普段大丈夫だからと言って過信せず、安全確認をしっかりと行うようにお話していただけたらと思います。自転車に乗って移動するときは、特に気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。冷たい風の中ですが、明るく元気に子どもたちの声をかけていただきながら安全のサポートをしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 見守りありがとうございます!

雲が晴れて青空が広がる明るい朝になりましたが、冷たい風が吹く中での登校になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちを迎え、笑顔で安全サポートをしてくださっていました。おかげで今日も元気に一日をスタートすることができます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。小雨の降る中、子どもたちへの温かいお声かけをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 見守りありがとうございます!

今日は小雨の降る中での登校になりました。足元の悪い中、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちの安全を見守ってくださいました。やさしい笑顔と声かけをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 見守りありがとうございます!

雲が広がるひんやりとした朝になりました。雨が今にも降りそうでしたが、なんとか傘をささずに登校を完了することができました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが傘を準備していただきながら、早くから担当場所に立ち、子どもたちの安全な横断をサポートしてくださっていました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。年長さんもお母さんと一緒に活動に参加してくれていました。ありがとうございました。4月に入学してきてくれるのを楽しみにしていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすです。気温が低く寒さを感じる朝になりましたが、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、上がるく元気に子どもたちを迎えて、安全な横断をサポートしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすです。寒い中、早くからありがとうございました。今週は雨降りの日もあるようです。安全に元気に登校できますように、サポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 見守りありがとうございます!

雨は上がりましたが、風が冷たい朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが笑顔で新しい班を迎え、安全な登校を応援していただきました。新しい班長・副班長さんも経験を積んで、少しずつリーダーとしての判断に自信をもってくれると思います。あたたかいお声かけをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。子どもたちにあいさつの声をかけていただきながら安全な横断のサポートをしていただきました。ありがとうございました。

今日の下校から新しい班がスタートします。子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 見守りありがとうございます!

2月の最終日も気温が低くとても寒い朝になりました。そんな中、今日もあたたかい声かけをしていただきながらPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちの登校を見守ってくださいました。おかげで今日も元気に一日をスタートすることができます。感謝感謝です!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 見守りありがとうございます!

昨日の風は少しおさまりましたが、気温が低く空気の冷たい朝になりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちの横断をあたたかい笑顔でサポートしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。冬が戻ってい待ったかのような寒さの厳しい朝でしたが、あたたかい見守りのおかげで今日も笑顔で一日をスタートすることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。冷たい風の中、温かいお声かけをしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 見守りありがとうございます!

冬の寒さが戻ったような冷たい風が吹く朝となりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、あたたかい笑顔で子どもたちを迎え、安全な横断をサポートしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月) 見守りありがとうございます!

雨が上がり青空が広がりましたが、冷たい西風が吹く朝となりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、あたたかい笑顔で子どもたちを迎えて安全に誘導していただきました。おかげで、今週も無事学校生活をスタートすることができます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしい声かけをしていただきながら、子どもたちの安全を見守っていただきました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 FV
3/11 引落日
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801