最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:182
総数:844825
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・10(金)読み聞かせがありました

画像1 画像1
今は「春待ち読書週間」

今朝は、図書委員会の人が、低学年の教室へ行って、読み聞かせをしました。
画像2 画像2

2・6(月)児童個人面談

画像1 画像1
先週から引き続き児童個人面談が行われました。

今日が最終日です。

担任の先生とお話をします。
画像2 画像2

1・31(火) 一人一人との対話

画像1 画像1
今週は、朝の時間に担任の先生と子どもとの面談を行っています。

子どもたちが書いたアンケートをもとに、子どもの声を聴きます。
画像2 画像2

1・25(水) 2年 いのちの授業

講師の先生を招いていのちの授業を行いました。

赤ちゃんがおなかの中で育っていく様子を学習し、
代表の子がだっこをして感想を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・8(木) 6年1組 道徳

今週は中島小人権週間です。
2時間目は
全校でいじめについての道徳の授業を行いました。

6年1組では、
SNSで傷つくようなメッセージが送られてきたときに
どうするか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・7(水) 人権週間

今週は中島小人権週間です。

ありがとうのメッセージをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・6(火) 人権週間…保健室から

みんなちがって みんないい!
画像1 画像1
画像2 画像2

12・5(月)人権集会

 人権擁護委員の皆さんにご来校いただき、1,4年生の子を対象に「人権集会」の講師をお願いしました。

 「人権」って何なのか、どんなことを大切にすればよいのかを分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・5(月)中島小 人権宣言

児童会からスローガンが発表されました。

優しい言葉は、友だちも自分も大切にしますね。

ちくちく言葉よりふわふわ言葉を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・16(水) 元気になることば…保健室から

どんなことばをかけられたら元気になるかな?

保健委員が言われてうれしい言葉で
立派な「元気になる木」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・2(水) 1ねんせい むかしあそびのかい

おはじきや かるた おりがみなど
おじいちゃん おばあちゃんに
おしえてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・2(水)ペア学年による読み聞かせ

画像1 画像1
1年生と6年生のペアで、6年生による読み聞かせがありました。
画像2 画像2

10・25(火)児童個人面談

画像1 画像1
児童個人面談を行っています。

担任の先生にお話を聞いてもらっています。

「悩み事はないかな」

「学校は楽しいですか」

児童たちの心の中はスッキリできました。
画像2 画像2

10・24(月) 怒りの火の消火方法…保健室から

イライラするときに、
どうするとその気持ちが落ち着くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10・24(月)先生、あのね・・・。

画像1 画像1
アンケートをもとに、子ども一人一人と担任が面談をします。

子どもの声に耳を傾けます。
画像2 画像2

10・17(月) 児童個人面談 3年生

画像1 画像1
最近楽しいと思っていることも教えてね。
画像2 画像2

10・17(月) 児童個人面談 4年生

画像1 画像1
悩みがあったらなんでも教えてね。
画像2 画像2

10・17(月)児童個人面談 2年生

画像1 画像1
個人面談の様子です。
先生にお話を聞いてもらっています。
困っていることはありませんか?
画像2 画像2

10・17(月)児童個人面談 1年生

画像1 画像1
個人面談が始まりました。
お友達のことや勉強のことなど
先生にお話しています。
画像2 画像2

9・20(火)運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(土)開催の運動会に向けて、児童会からスローガンの発表がオンラインでありました。

 5年生の子が考えてくれたスローガンです。

 このスローガンのもと、中島っ子全員で運動会をつくりあげましょう!

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp