最新更新日:2024/05/31
本日:count up161
昨日:186
総数:844803
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・29(木) 「集団の中での役割」

 5年生の道徳の時間の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(木) 「気持ちを切りかえる」

 6年1組の道徳の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(木) 「6年生の責任」

 6年2組の教室。
 クラスで考えを深める。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(水) 1年生と6年生のペアによる読み聞かせ

読書週間のイベントのひとつとして「ペアによる読み聞かせ」を行ないました。

6年生のお兄さんやお姉さんが、本を選んでペアの1年生の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・16(金) 2年生と4年生のペア読書

読書週間のイベントのひとつとして、「ペア読書」を行いました。

今日は、2年生と4年生のペアです。

4年生が、ペアの2年生の子に絵本を読み聞かせしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・15(木) 4年1組 ピアサポート

中小タイムを使って、ピアサポートを行います。

友だちと話す時、どんなことにきをつければよいかな?

相手の話の事実を聞き取り、気持ちを想像して話します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・15(木) 4年2組 ピアサポート

中小タイムを使って、ピアサポートを行います。

友だちと話す時、どんなことにきをつければよいかな?

相手の話の事実を聞き取り、気持ちを想像して話します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・15(木) 5年1組 ピアサポート

 『受け取りやすい断り方をしよう』のプリントをもとにして、どうすれば相手に気持ちのよい断り方ができるかを考えました。
 人間関係をより豊かに育てていけるよう、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・15(木) 3年2組 ピアサポート

 道徳の時間に学習した『あいての話をじょうずにきこう』で考えた内容をもとにして、受け答えの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・15(木) 3年生 道徳

 3年1組の教室。

 『ピア サポート』
 相手の話を聞くには。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・15(木) 3年生 道徳

 3年2組の教室。
 「相手の話をじょうずにきこう!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・9(金) 児童会役員任命式

朝、Zoom朝礼にて、児童会役員任命式を行いました。

中島っ子みんなが仲良くできるように活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・7(水) せんせい あのね

 1年生の相談の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・7(水) 相談活動

 今日の教育相談の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・6(火) 先生 聞いて

 今日の相談の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・6(火) 児童個人面談

 児童個人面談4日目。
 安心して学校生活が送れるように、じっくり話を聞かせてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10・5(月) 児童個人面談

 児童個人面談3日目。
 1人1人から話を聞く大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・2(金) 子どもたちの笑顔のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、定期的に「えがおアンケート」を行い、担任と子どもがじっくり話す時間をとっています。

 いじめは、絶対に許されません。中島小学校では、子どもたちの気持ちに寄り添い、子どもの心を育てることを大切にしています。

 中島っ子の笑顔がさらに増えるように全力で取り組んでいきます。

 10月10日(土)には運動会、10月19日(月)20日(火)には修学旅行があります。学校では、新しい生活様式を徹底しています。明日から二日間お休みです。ご家庭におきましても、新しい生活様式を徹底した生活をお願いします。詳しくは、下記を参照してください。

新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組

10・2(金) 先生 あのね

 今日の相談の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・2(金) 児童個人面談

一人一人の声に耳を傾けます。

どんなことでも話してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp