最新更新日:2024/05/23
本日:count up29
昨日:877
総数:820491
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月12日(火) アーチスト イン レジデンスの打ち合わせ会

画像1 画像1
令和6年2月9日(金)の午後、アーティストの方を大和東小学校にお招きし、3年生から6年生の東っ子の前でコンサートを行っていただきます。

今夕は、一宮市民会館の方やアーティストの代表の方に来ていただき、校長室で教務主任の先生と音楽担当の先生と一緒に打ち合わせ会を行いました。

みなさんの知っている曲も生演奏してもらいながら、楽器の紹介なども行っていただき、音楽のすばらしさを伝えていただきます。どんな曲をみなさんにプレゼントしてくれるか、楽しみにしていてくださいね。

出演アーティストの紹介
Mentors
中村由加里さん(クラリネット)
犬飼 裕哉さん(ピアノ)
石川 貴憲さん(サクソフォーン)

<デュオつむぎ>
里見 早紀さん(ピアノ)
重森 捺音さん(ヴァイオリン)
画像2 画像2

12月12日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。「きちんと1列になって登校できている姿を見ていて、おばさんとってもうれしいわよ!」と声をかけていただいている場面に出くわしました。子どもたちにも笑顔が広がって、とても素敵な時間になりました。

自転車と車による事故を心配されている保護者の方もみえました。お子さんが自転車で使われる道で、見通しが悪いところなど確認していただき、ご家庭でお声かけいただけるとありがたいです。止まれの標識のある場所は必ず止まって左右を確認できるように、安全への意識を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 児童館では『クリスマスお楽しみ会』がありますよ!週末も元気に過ごしましょう!

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます。東の空に太陽が姿を現し、あたたかな日差しで包んでくれています。今日もとてもあたたかい日になりそうです。

みなさんはどのようなことをして過ごしますか。外に出て元気いっぱい体を動かせるといいですね。

市内ではインフルエンザが流行しています。本校でも金曜日は特に1年生でお休みの子がふえていました。体調を整えるために、休養もたっぷりと取る週末にしてくださいね。

昨日児童館便りのことについて記事で紹介しましたが、今日は10時〜11時30分の時間で大和児童館では『クリスマスお楽しみ会』が開かれるそうです。楽しい遊びを計画していただけているようですので、時間がある人はおうちの人に相談して、ぜひ参加してみるといいですね。

校長先生は、暖かい日を利用して、午前中はおうちの大掃除・断捨離をし、午後からはウォーキングに出かけます。みなさんのおうちでも、年末の大掃除を計画しているところがあるかもしれませんね。学校で頑張っているように、おうちのお掃除でもきっと活躍できますよ。ひがしっ子のお手伝いで家族に笑顔が広がるといいですね。

それでは、今日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとって素敵な一日となりますように!

12月8日(金) 5年 風が吹いている

校長室にすごく響きのある歌声が聞こえてきました。南舎3階の音楽室をのぞいてみると5年生が音楽の授業をしていました。学習発表会で歌うことになっている「風が吹いている」の曲を体全体を使って歌っていました。みんなで心を合わせて表現したいという気持ちが伝わってきましたよ。学習発表会が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金) やまと児童館だよりをいただきました!

画像1 画像1
大和児童館の館長代理の方から「児童館だより」をいただきました。来週1年生から3年生までは1人1枚ずつ、4年生から6年生まではクラスに3枚配布します。楽しい行事をたくさん計画してくれていますので、おうちの人に相談して、ぜひ参加してみましょう。楽しい思い出ができるとともに、きっとすてきな出会いがありますよ!

児童館だよりはこちらから
画像2 画像2

12月6日(水)よりよいかかわりを求めて

画像1 画像1
一宮市教育委員会学校教育課長さんと一宮市いじめ対策推進委員会さんより、市内の小中学校に保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」冬号と、相談窓口一覧をいただきましたので、本校ウェブ上の配付文書に掲載するとともに、この記事で紹介させていただきます。

広報誌には一宮市全体や市内各学校でのいじめ対策について紹介されています。学校と保護者にみなさんで互いに協力し合って、いじめ防止をめざしていきたいと思います。

広報誌はこちらから
相談窓口はこちらから

12月4日(月) 交通事故防止について

画像1 画像1
12月に入り、夕方暗くなる時刻がずいぶん早くなりました。また、年末のあわただしさのため、交通量も増えていきます。

悲しい事故を起こさない、事故にあわないために、職員もひがしっ子もしっかりと交通安全に気をつけて生活していきたいと思います。ご家庭でも繰り返しお子さんへの指導・呼びかけをお願いいたします。

<子どもたちに確認したいこと>
◇自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用し、交通ルールを守ろう。また、ライトは早目に点灯しよう。

◇自動車の直前直後の横断や、飛び出しを絶対にしないように!

◇交差点では、信号順守、一旦停止、左右の安全確認をしよう。

◇道路を横断するときは、信号のある交差点や横断歩道を利用し、横断時には手を挙げるなど、運転者に対して横断する意思をはっきり伝えよう!

◇道路や駐車場では遊ばない!

12月4日(月) 職員会議を行いました

画像1 画像1
子どもたちが下校した後、職員で職員室に集まり会議を行いました。内容は次の通りです。普段の学校生活や行事が子どもたちの健やかな成長につながるように、みんなで意見を出し合って計画を練り上げていきます。

◇行事予定冬季休業・3学期について
◇冬季休業中の日直勤務について
◇1月避難訓練について
◇通学団集会について
◇学習発表会について
◇油引きについて
◇子どもたちの見守りについて

12月1日(金) 『つたえあい たかめあい』

画像1 画像1
子どもたちが下校した後、1年生から3年生、ひまわり組の先生は2年3組の教室に、4年生から6年生の先生は5年1組の教室に集まり、先日行った研究授業について協議会を行いました。普段の自分をふりかえりながら、授業への思いや願いを伝え合い、高め合う充実した時間になりました。

今年度の現職教育のテーマである「意欲的な学びを通して確かな学力を身につける児童の育成〜対話的な活動を取り入れた授業の実践〜」にせまれるように、協議したことを共通理解し、今後の授業実践に生かしていきたいと思います。
画像2 画像2

12月1日(金) すてきなほうもんしゃ

画像1 画像1
トントントントン!
校長室を2年生の子が訪ねてくれました。
いもリーダーの2人だそうです。

「校長先生!いもほりをお手伝いいただきありがとうございます!」
「お礼におイモをどうぞ!」
と、大きなおイモをプレゼントしてくれました。ありがとうございました!

おうちで2年生のことを家族に伝えながら、おイモのてんぷらにしておいしくいただきますね!

11月30日(木) 企画委員会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが下校した後、校長室に企画委員が集まり、会議を行いました。内容は次の通りです。普段の学校生活や行事が子どもたちの健やかな成長につながるように、みんなで意見を出し合って計画を練り上げていきます。

◇行事予定冬季休業・3学期について
◇冬季休業中の日直勤務について
◇1月避難訓練について
◇通学団集会について
◇学習発表会について
◇卒業式の形について

11月29日(水) 12月校長会議に参加しました

画像1 画像1
今日はオンラインで12月校長会議を行いました。高橋教育長や櫻井学校教育課課長さんから、新学校教育推進プランの概要やシン学校プロジェクト、働き方改革の推進、部活動の地域移行への取組などについてお話を伺いました。

また、61校の校長で学校運営に関する様々な内容の意見交換を行いました。一宮市全体で、子どもたちが確かな学力を身につけ、豊かな心と健やかなを育むことができるように、協力しながら進めていきたいと思います。

11月29日(水) あいさつと通学路情報【ご家庭からもお声かけをお願いします】

画像1 画像1
いつもPTA見守りボランティアとしての活動で子どもたちの登校を支援していただきありがとうございます。2点ご家庭からもお声かけをお願いします。

<1>あいさつについて
現在、学校ではあいさつ運動を展開しています。今朝、見守り活動の中である方から「子どもたちがあいさつをしてくれて、とてもすてきだなと思います。子どもたちはとてもかわいいですね」と声をかけていただきました。

もっともっと元気なあいさつができることを知っているので、この状況をほめていただくのは心苦しいのですが、朝早くから活動していただいて子どもたちに接することで、さわやかな気持ちになっていただいていることにうれしい気持ちになりました。

ご家庭でお子さんを送り出す際には、「あいさつがんばってね」とお声かけいただけると子どもたちに元気スイッチが入り、さらにさわやかな気持ちが広がると思います。

<2>1列歩行について
学校では子どもたちに、歩道が狭いので登下校は1列で移動するように伝えています。地域の方と安全にすれ違うことができるようにするためです。珈琲屋ランプの北側の歩道はつまってしまうので2列にならざるを得ませんが、他の場所は民家が多く、地域の方とすれ違う際に迷惑をかけることがあります。

今朝は妙興寺方面(ランプから鈴木屋商店さんまでの間)を子どもたちと一緒に歩きましたが、2列になっている子がいて歩道いっぱいに広がっているため、地域の方が小学生を優先してガードレールの外の車道に出て歩いてみえる場面を数回見かけました。子どもたちだけの歩道ではありませんので、事故がないように改めて子どもたちに声をかけていきたいと思います。ご家庭でも、まわりに心配りして登下校するように、お声かけいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

11月28日(火) 人権集会のおはなし

画像1 画像1
児童会のみなさんが、人権の意味と、普段の生活の中でどんなことに気をつけるとよいか考える寸劇を行ってくれました。

「人権」とは、すべての人が、生まれながらにもっている権利で、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利」です。性別や肌の色、産まれた場所などで差別をするようなことがあっては絶対に行けません。自分を含め、まわりの人たちが笑顔で幸せに暮らすためにはどうすればよいか、人権週間にみんなで考えていきたいと思います。

小学2年生の子の作文を紹介します。(読み聞かせ)
作者の子は、みんなが幸せになるために、自分うれしかったぽかぽかことばを使うようにしたいと考えました。そして、とげとげことばを使ってしまったときには、ちゃんと謝りたいと考えました。人は、つい自分中心になって人が傷つくようなことばを使ってしまうことがあります。そのことに気がついて、ちゃんと謝ることはとても大切なことです。人は失敗しながら成長していきます。失敗は成長するためのチャンスなので、「ごめんなさい」の気もちをちゃんと伝えられる人になりたいと思います。

クラス以外にも、みなさんにとってとても大切な場所があります。どこかわかりますか?
(「通学団です」と1年生の子がすぐに答えてくれました。うれしかったです。)

そう、通学団ですね。毎日一緒に登下校する地域の友だちが笑顔でいてくれるように、心配りをすることも人権を大切にすることにつながっています。そして、友だちにはいつも我が子のことを考えている保護者の方がいます。友だちが笑顔でいられることは、おうちの方も笑顔でいられることになります。みなさんのやさしい心配りは地域のみんなが幸せになることにつながっています。クラスも通学団も人として成長するためのとても大切な場所なんですよ。

今日の児童会の寸劇や校長先生が紹介した作文、人権週間で学校で感じたことを、ぜひおうちの人にも伝えてください。そして、みんなが幸せになるためにどんなことを心配りするとよいか、家族で自分の思いを伝え合ってほしいと思います。よろしくお願いしますね。

11月27日(月) 県民の日学校ホリデーも元気に過ごそう!

画像1 画像1
今日は3連休の最終日、県民の日学校ホリデーです。気持ちよく目覚めて朝の活動に取りかかることができているでしょうか。朝7時現在、今日も東の空はオレンジ色の朝陽がまぶしく、日中はよい天気になりそうです。せっかくのお休みなので、心も体も健康的に過ごせるといいなと思います。

校長先生も、この連休は普段よりもゆったりとした時間を過ごしています。義母を一宮に招いて、いろんな公園を散策したりや商店をめぐったり、モーニングなどしたりして楽しみました。「一宮市は自然が豊かで、子どもたちもたくさんいて活気がある町だね」と言われてうれしかったです。

いつもはひがしっ子のすばやい動きの中で生活していますが、この連休はゆっくりとした歩みで過ごしました。義母や家族のおかげで心を充電するよい時間が過ごせたと感じています。

ひがしっ子のみなさんは、どんな連休になったでしょうか。写真は138タワーの周辺です。紅葉やバラ園の花がとてもきれいでしたよ。ステージイベントも開かれていました。みなさんの家のまわりにも、自然豊かな場所や県民の日ならではのイベントが開かれているところがあると思います。まだお休みは今日1日ありますので、充実した時間になるよう応援しています。

それでは、連休最終日も、ひがしっ子と職員、家族のみなさんにとって、すてきな一日となりますように!おやすみでないおうちの方はお仕事ご苦労様です。いってらっしゃい!ひがしっ子のみなさん、明日元気に会えるように、みなさんの笑顔を学校で待っています!
画像2 画像2

11月27日(月) 今日は11月の満月です!

画像1 画像1
冬に近づいてきて、毎晩空がとても澄んでいてきれいに星空を観察することができますね。美しいものを見ると、しあわせな気持ちになります。先週から月がだんだん大きくなってきて、今夜はまん丸になる11月の満月の日です。

11月の満月は「ビーバームーン」と呼ばれます。アメリカの先住民の方たちが、冬に着るビーバーの毛皮を確保するため、沼地が凍る前のこの時期に罠を仕掛けることから、その名が付けられたのだそうです。

今夜、月が最も大きくまん丸になるのは18時16分。16時08分に東北東の空から月がのぼり始めて南の空を移動し、明日の朝7時15分に西北西の空へと沈みます。時間や位置が正確にわかるなんて、天文学や数学の力はすごいですね。

しかしながら、天気は今夜にかけて下り坂。晴れていれば一晩中、美しい満月を観測することができたのに、ちょっぴり残念ですね。早おきをして、朝一番の月を見てみたいなと思います。

11月27日(月) 新しい学校を考える【シン学校プロジェクト】

画像1 画像1
少子化や校舎の老朽化などの課題を抱える一宮市の小中学校の在り方を市民に考えていただく「シン学校プロジェクト」のキックオフイベントが、昨日、尾西生涯学習センター6階で開催されました。写真は、本日の中日新聞朝刊の尾張版でそのイベントが紹介されている記事です。

市の広報紙でも中野市長さんが語られていたように、従来の学校の機能だけでなく、公民館や保育園、図書館、地域交流センターなどいろんなことができる場所になるように、みんなのアイディアを募集していくそうです。そのスタートに当たる昨日のイベントのようすは、後日ユーチューブで公開されます。ぜひ、ひがしっ子のみなさんも将来の東小学校づくりにアイディアで参加してみませんか。

11月26日(日) 『今日は何の日!?』3連休中日も元気に過ごそう!

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます!気持ちよく目覚めて朝の活動を終えることができているでしょうか。11月最後の日曜日もよい天気に恵まれそうです。早めに太陽の光を体に浴びて、一日のスタートのスイッチを入れて元気に過ごしましょうね。

ところで、今日は何の日かひがしっ子のみなさんは知っていますか?11月26日は、語呂合わせで「1(い)1(い)2(ふ)6(ろ)の日」だそうです。良い天気とはいえ、今日も朝夕はずいぶん冷え込みます。体を温めて休めるためにも、お風呂にゆっくりとつかって一日の疲れをいやせるといいですね。

そこで1つ提案です!今夜、気持ちよくお風呂に入るために、今からお風呂掃除をしてみませんか?きっと家族のみんなに感謝されて、いつも以上に気持ちよくお風呂に時間を過ごせると思います。お手伝いで、家族の心を明るくし、笑顔が広がるといいなあと思います。

ちなみに、お風呂関係の記念日は、毎月26日の「風呂の日」、4月26日「よい風呂の日」、6月26日「露天風呂の日」、10月10日(1010)は「銭湯の日」となっているそうですよ。

それでは、3連休中日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとって、すてきな一日となりますように!

11月25日(土) 元気に3連休を過ごしましょう!

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます!朝7時の東の空はまぶしいオレンジ色になっています。今日も良い天気になりそうです。みなさんは気持ちよく目覚めて朝の活動に取り組むことができているでしょうか。今日から3連休が始まります。少し気温が低くなるようですが、寒さに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。

この期間は、愛知県民ウィークということで、県内のいろいろな施設で催し物が行われています。一宮市にもいろいろな施設がありますので、図書館で本を読んだり地域文化広場でプラネタリウムを見たりして過ごすのも楽しそうです。

校長先生は、昨夜さっそく家族で138タワーのイルミネーションを観に行ってきましたよ。今年のイルミネーションのテーマは「Smile〜つながる笑顔〜」だそうです。きれいなイルミネーションを見て家族みんなが笑顔になれました。きっとひがしっ子の家族にも素敵な笑顔が広がると思います。今夜は冷えるので暖かい服装でお出かけくださいね。

それでは、今日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとって、すてきな一日となりますように!体調を崩している人は、しっかりと休養して、来週元気に学校に戻ってきてくださいね。(写真は昨夜の138ツインタワーのようすです)
画像2 画像2

11月24日(金) 交通安全等の小中学校要望事項協議会

画像1 画像1
午前に大和公民館で行われた「交通安全等の小中学校要望事項協議会」に学校を代表してPTA会長さんと一緒に参加してきました。地域からいただいた交通安全に関する要望について、一宮警察交通課さんや一宮市地域交通課さんから今後の取組について回答をいただいたり、地域の方とより安全な地域づくりについて意見交換をしたりしました。要望内容は、本校はじめ、大和西小、大和南小、末広小、大和中、大和南中より寄せられたものです。関係課で検討をしながら、随時整備を進めていただけるお話をたくさん伺いました。

また、子どもたちを含め、大和に住む人たちが事故にあうことなく安全に生活できるように、みんなで協力して街づくりを進めていきたいという願いが本協議会にはあります。そのためにも、道路の横断や自転車の乗り方について、子どもたちのよい見本となるように私たち大人が範を示せるようにしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備
3/19 卒業式(予) 交通事故ゼロの日 食育の日
3/20 春分の日
3/22 修了式(予)

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801