最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:713
総数:1297980
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

5/6 物質の変化

2年5組の理科です。
物質の変化の実験でした。

鉄と硫黄を混ぜて熱します。
どのように変化するのか分かったでしょうか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 表紙絵を決める

修学旅行のしおりの表紙絵候補作品が掲示してあります。

3年生ともなると、どれも素晴らしい作品ばかりです。
この中から一つを選ぶのは難しい。
どれが選ばれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 記録の考察

2年1・2組の男子体育です。
前時までに行った持久走の記録をデータ化し考察を行いました。

数字をグラフに表すと記録の変動がよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 白が出てきた!

3年生の授業です。
夏服や合い服が増えてきました。

常中は夏服と冬服の期間は設けていません。
気温や体調に応じて個人で移行してください。
(生徒手帳P23)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 これ、な〜んだ?

3年3・4組女子の体育時に見つけました。

一つを撮ろうとすると、「もう一つありますよ。」と持ってきてくれました。
並ぶとかわいさ倍増です。

これ、な〜んだ?
画像1 画像1

5/6 20mシャトルラン

3年3・4組の体育です。
体育館で男女一緒に20mシャトルランを行いました。

連休明けでちょっと体が重いかもしれません。
それでも自己記録のベストを出す生徒が何人もいました。
がんばってますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 常中常高ジョイントコンサート2

中学生にとって高校生と一緒に演奏する機会は大変ありがたい。
学ぶことばかりです。
常滑高校さんには感謝しかありません。

この経験を夏のコンクールに活かしてもらいたい!




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 常中常高ジョイントコンサート

常滑中と常滑高のジョイントコンサートが行われました。
コロナのため2年振りの開催です。
吹奏楽部にとって久しぶりの演奏会です。

子どもたちの真剣な表情がいい!
やっぱりこのような場は子どもたちの心を成長させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。