最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:713
総数:1297990
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

2/25 素直な感情

後輩の気持ちがぎゅっと詰まった会。

3年生は何を感じただろう・・・。
前に進む勇気をもらっただろうか・・・。

素直な感情があふれ出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 後輩の前を

会が終わった後、3年生は1・2年生の廊下を歩きました。

最後の別れです。
卒業式には在校生はいません。

少し恥ずかしくて、はにかんだ表情になります。
あったかい、あったかい拍手の中を歩きます。

常中はあったかい学校です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 懐かしの先生からのメッセージ

学校を異動した懐かしい先生方からのメッセージをいただきました。

教頭先生だったT先生(上)
1年生の学年主任でテニス部女子の顧問だったN先生(中)
1・2年の担任で卓球部の鬼顧問だったN先生(下)
G組の担任でバレー部女子の顧問だったS先生
G組の担任でソフト部の顧問だったE先生

なつかしいなあ〜。
泣けてしまいます。

今の3年生があるのは皆さんのおかげです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 2年生からのメッセージ

2年生からのメッセージです。

部活ごとに3年生への感謝の言葉が流れます。
先輩のすごいプレー、素敵な演奏を一番よく知っているのが2年生です。

最後は2年生全員で感謝の言葉。
次は君たちが常中を引っ張るのだ!

たのむぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 1年生からのメッセージ

1年生からのメッセージです。

各クラスごとに感謝のメッセージが映像で流れます。
体育祭では縦割りチームで3年生のすごさを見せてもらいました。
合唱コンでは自分たちにはできない3年生の素敵な歌をきかせてもらいました。

3年生への心温まるメッセージが流れます。
私たちはそんな3年生になれるのかな・・・。

大丈夫です!
なれます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 3送会1

午後、3年生を送る会を行いました。
3年生は体育館で、1・2年生は教室でリモート参加です。

進行とオープニングは生徒会です。
コミカルな劇で場を和ませてくれます。
てきぱきとした進行はさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 せんぱ〜い!

「せんぱ〜い、おめでとうございま〜す!」

そんな言葉が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 会場の飾り付け

3年生を送る会の会場を1・2年生で飾り付けしました。
みんなで協力し、3年生のために動きます。

1・2年生の温かい気持ちが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 もう終わりなんだなあ〜

こんな光景を見ると、もう終わりなんだあ〜と感じます。

笑顔の中にも寂しさが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 アイドルのサイン会?

子どもたちが列を作って並んでいます。
人気アイドルのサイン会か?

卒業アルバムにお世話になった先生方から言葉を書いてもらっているのです。
一生残ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 第1位

お祝い給食の最終日です。
ごはん・おかず部門の第1位が出ました。

きなこ揚げパン!

誰もが納得する結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 今日を入れて・・・

今日を入れた日数です。

あと4日かあ〜。
画像1 画像1

2/25 授与の練習2

授与の仕方を教えてもらいました。
その通りにやろうとしますが、緊張して間違えることもあります。

どんまい!
大丈夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 授与の練習1

卒業証書授与は卒業式で一番大切な場面です。
授与の練習をしました。

全員が通して行いました。
みんな立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 今日のお祝い給食

お祝い給食の3日目です。
今日のお祝い給食です。

みんながうれしいカレーライスです。
これが嫌いな子はほとんどいない。
ごはん・おかず部門第4位です。

とっても美味しいチョコプリンです。
この甘さがたまりません。
デザート部門第1位です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 待ってる間に

入場の順番を待つ3年生です。

待っている間にカメラを向けると・・・。

この余裕がいい。
画像1 画像1

2/24 入場!

入場の練習です。

真剣そのもの!
いい顔つきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 練習、始まりました!

今日から卒業式の練習が始まりました。
いよいよですね。

寒いので防寒対策をとって行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 来週の今日

来週の今日が卒業式です。

教室にはカウントダウンされたカレンダーが掲示してあります。

あと5日!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 世界遺産への旅

2年5組の英語です。
「世界遺産への旅」と題して、自分の行きたい世界遺産を紹介するプレゼン資料を作成していました。
もちろん英文です。

写真を貼り付け、紹介文を考えます。
どんなプレゼンになるのかな?
発表を見たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。