最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:198
総数:795999
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

野外教育活動2日目26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファイヤーダンスです。とても美しい火の舞でした。ここまで練習してきた成果を、十分に発揮することができました。

野外教育活動2日目25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、フォークダンスの様子です。恥ずかしがりながらも、楽しんで踊っていました。

野外教育活動2日目24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じく、キャンプファイヤーでのゲームの様子です。

野外教育活動2日目23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に、ゲームを行いました。
ウィンクキラー、ジェスチャーゲーム、猛獣がりです。
大いに盛り上がりました。

野外教育活動2日目22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。
厳粛な雰囲気のもと、火の神が登場しました。そして、生徒代表が、3つの誓いを立てました。

野外教育活動2日目21

画像1 画像1 画像2 画像2
今からキャンプファイヤーです。
天候もバッチリです。静寂を保って、セレモニアルファイヤーに臨みたいです。

野外教育活動2日目20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーの完成です。
焦げたり、薄くなったりといろいろありましたが、どの班もおいしくいただきました。

野外教育活動2日目19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーの完成間近です。

野外教育活動2日目18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊飯が始まりました。
今夜のメニューはカレーです。

野外教育活動2日目17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ大会も、けが人などなく、無事に終えることができました。
待ちに待ったデザートは、バニラアイスです!

野外教育活動2日目16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、学年全員でのどろけいです。
白熱しています。

野外教育活動2日目15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、どろけいです。

野外教育活動2日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ大会が始まりました。
はじめは王様ドッジです。

野外教育活動2日目13

画像1 画像1 画像2 画像2
次はスポーツ大会です。
その前に、レク係が、創作活動や昼食に使った研修室をしっかりと掃除しています。

野外教育活動2日目12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
C組の昼食の様子です。

野外教育活動2日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
B組の昼食の様子です。

野外教育活動2日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作活動を終え、昼食の時間です。
お弁当を食べています。A組の様子です。

野外教育活動2日目9

画像1 画像1 画像2 画像2
木の枝ボールペンが完成しました。
名前を書いたり、持ちやすいように形を工夫して削ったり、級訓を書いたりなど、それぞれに工夫がありました。

野外教育活動2日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色を付けたり、紐を通したりと完成が近づいています。

野外教育活動2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二種類のサンドペーパーを使って、表面に磨きをかけています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式,新任式 入学式準備
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341