最新更新日:2024/06/03
本日:count up278
昨日:217
総数:792444
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

知多・海部地区青少年赤十字児童生徒交歓会

画像1 画像1
南陵中学校から、生徒会の生徒二名が参加しました。
今、他の学校のJRC活動の紹介を聞いています。しっかり聞いて、参考にしてほしいと思います。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、2学期を振り返り、良かったこと、南陵中生の頑張ったこと等の話がありました。
田中先生からは、交通安全上や生徒指導上の注意点について話がありました。
3年生は勝負の冬休みです。受験に向けてラストスパートをかけましょう。
2、1年生は、有意義な冬休みになるよう、節度をもって過ごしましょう。

名古屋分散研修

画像1 画像1
名古屋分散研修が終わり、帰路につきます。

名古屋分散研修

画像1 画像1
名古屋港水族館に入ります。

名古屋分散研修

画像1 画像1
昼ご飯です。

名古屋分散研修

画像1 画像1
高校見学が終わった班は、名古屋駅でチェックを受けています。

名古屋分散研修

画像1 画像1
高校の先生の話を聞いています。

名古屋分散研修

画像1 画像1
二年生は、本日、名古屋分散研修です。今、出発のためのチェックをしています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火)、20(水)の朝、生徒会を中心にあいさつ運動「PAN」を行います。
今回も多くのボランティア隊が参加し、早朝より大きな声であいさつをしていました。
朝から元気なあいさつは気持ちがいいですね。

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に火災避難訓練を行いました。
火災発生から、5分で生徒全員が避難することができました。
全体訓練のあとは、1年生は濃煙体験、2年生は消火体験、3年生は救助袋体験を行いました。
いざというとき、今回の体験を生かしてほしいと思います。

南陵祭(体育祭)19

画像1 画像1 画像2 画像2
閉会式の様子です。
各学年総合優勝したクラスや各種目で1位になったクラスが表彰されました。
とても盛り上がった体育祭となりました。

南陵祭(体育祭)18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年学級大リレーです。

南陵祭(体育祭)17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年学級大リレーです。

南陵祭(体育祭)16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学級大リレーです。

南陵祭(体育祭)15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校種目「Let's find キャンデー」です。

南陵祭(体育祭)14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校種目「Let's 借り物!」です。

南陵祭(体育祭)13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校種目「Oh!ballリレー」です。

南陵祭(体育祭)12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休憩の一時の様子です。

南陵祭(体育祭)11

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動対抗リレーです。

南陵祭(体育祭)10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年学年種目「引っぱれ!あっぱれ!3年生」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 始業式
大掃除
1/8 給食開始
実力テスト
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341