最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:361
総数:792536
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

前期生徒総会

画像1 画像1
5月19日。前期生徒総会を行いました。生徒会スローガン「一人の心 みんなの力」を実現し、よりよい学校生活をみんなの手で創りあげるための提案が各委員会からだされました。
執行部:生徒会行事の企画・運営をする。
      ペットボトルキャップとアルミ缶を集める。
広報委員会:昼の放送で流す曲を季節ごとにアンケートをとる。
        「今日は何の日」のコーナーをつくる。
生活委員会:規律正しくよりよい生活ができるように、
        様々なキャンペーンを行う。
図書委員会:使いやすい図書館をめざした活動を行う。
        図書館まつりを行い、本に親しむ機会をつくる。
美化委員会:校内がきれいになるように、
        ワックスがけや美化コンクールなどを行う。
保健委員会:健康で元気な生活を送れるように、
        かぜ予防キャンペーンなどを行う。
給食委員会:衛生に気をつけ、残菜ゼロをめざした活動を行う。
緑化委員会:「豊かな緑と花にかこまれた南陵中」をめざし、
        ひまわりやチューリップを育てる。
ボランティア委員会:市のボランティア事業の紹介や
        校内でできるボランティアを呼びかけていく。
厚生委員会:ベルマーク活動を行う。
環境委員会:南陵中省エネプロジェクトを行う。

今年度、各学級で行うJRC活動の報告を行いました。学校や地域の人のためになる活動を各学級で考えました。海岸清掃や校内清掃、千羽鶴を被災地に贈るなどの活動を展開していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 朝会
不審者対応訓練
6/2 生徒議会
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341