最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:328
総数:795191
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

11/22 授業風景(3年)

 3年生の理科の授業です。黒板にはたくさんの大切なポイントがまとめられていました。生徒も、自分のノートにまとめながら考えを整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 授業風景(3年生)

 3年生の数学の授業です。図形の学習をしていました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 授業風景(3年)

 3年生の理科の授業です。実験「水平面上の台車の運動」の結果をノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 授業風景(3年)

 3年生の授業の様子です。明日からいよいよ期末テストに向けたテスト週間に入ります。教室に入ると、いい緊張感が漂っていました。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 授業風景(3年)

 命の授業の続きです。

 妊婦体験や赤ちゃんを抱く体験もさせてもらいました。赤ちゃん、かわいいですね〜♪やさしい表情!!
 今日のお話を聴いて感じたこと、考えたことを大切にして、これから先の人生を歩んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 授業風景(3年)

 「命の授業」の様子です。保健士さんが来校され、命に関する多方面にわたるお話をお聴きしました。3年生のみなさん、授業を終えて、どんなことが心に残っていますか。
 あなたがもらった命、大切な仲間の命を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 授業風景(3年)

 3年生の保健体育の授業です。落ち着いた雰囲気の中で学習していました。南陵祭も終わり、期末テストに向けた3年生の学習への姿勢は、1,2年生のお手本になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 授業風景(3年)

 3年生の国語と数学の授業の様子です。
 先生の話を聞きながら、自分の考えを確かめます。見通しをもって、学習に向かうことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 PTA新規役員会 会計監査
3/13 公立2次出願/ 通信制後期出願
3/14 5学習・進路説明会(1年)/ 56進路説明会(2年)
3/15 公立2次学力検査/ 定時後期入学検査/ 6生徒会選挙
3/17 公立2次合格発表

新型コロナ対策関係

南陵中だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

タブレット端末関連

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341