最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:259
総数:791973
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1/24(木) 3年生 英語の授業

ALT訪問の日でした。ティームティーチングにより、英語でコミュニケーション活動を行いました。随分リスニングの力も身につき、ネイティブの言葉がよく理解できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(水) 3年生 ダンスの授業

 3年女子の保健体育の授業では、ダンス(表現活動)の学習を進めています。2年生までの学習を生かして、グループごとにオリジナルの振り付けを考え、発表会に向けて練習しています。協力、協働、話し合い、工夫があり、活動が充実し、運動に親しむことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(木) 3年生 面接練習

 受験に向けて、3年生の面接練習を行っています。想定される質問とともに、想定外の質問にも臨機応変に答えられる人はさすがです。よく練習して準備してあります。
画像1 画像1

1/9(水) 3年生面接練習

 3年生では、受験に向けて面接練習を始めています。繰り返し練習して、堂々と受け答えしたり、自分の考えを表現したりできる力を高めていきましょう。特に「志望の動機」は必ずと言っていいほど尋ねられますので、明解に答えられるようにしておきましょう。
画像1 画像1

1/9(水) 3年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが3年生です。給食の配膳が早いです。みんなで会食を楽しんでいます。担任以外にも学年主任や進路指導主事なども一緒に会食しています。

1/9(水) 3年生 数学の授業

 3年生の数学の授業では、図形の学習を行っています。電子黒板で課題を確認し、コンパスも使いながら学習に取り組んでいます。数学のリープも繰り返し何度も解き、問題を解く力を高めているのが立派です。TT(ティームティーチング)により、個別指導が丁寧になされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 個人懇談会(3年)
1/31 個人懇談会(3年)
2/1 個人懇談会(3年)
2/4 朝会

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341