最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:317
総数:794861
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

11/30 食の指導

 栄養教諭の先生がおみえになり、「食の指導」の授業をしてくださいました。骨を丈夫にするカルシウムは、どれだけ必要なのか。また、どのように摂取したらよいか献立も考えました。
 給食の牛乳は、効率よくカルシウムを摂取できることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 きれいに使ってくれてありがとう♪

 2年生のお手洗いの鏡の前にお花が飾られています。きれいに掃除され、美しく保たれています。掃除をしてくれている人に感謝の気持ちをもち、使う人もきれいに使ってくれています。いい循環が生まれていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 南陵祭に向けて

 一生懸命って美しい!心をひとつにする歌って素晴らしい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 南陵祭に向けて

 一生懸命な姿は人の心を動かします。2年生の歌声に心が動いた午後。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 授業の風景(1年)

 1年生の数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 授業の風景(2年)

 関東地方の都道府県の特色について、調べています。納豆、餃子・・・。おいしそうなものばかりが目につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 授業の風景(2年)

 1週間のはじまりです。静かに落ち着いたスタートがきれています。こちらは、2年生の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 美術作品(2年)

 素敵な作品の数々。そのアイデアのよさ、作品の美しさに感動です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 美術作品(2年)

 まるでマスキングテープだね♪
 おめでとう!!お祝いムード全開です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 美術作品(2年)

 みなさんの作品が掲示されています。力作ぞろい!!
画像1 画像1

9/20 授業の風景(2年)

 誰もいない教室で、先生の声だけが響いています。現在、学級閉鎖中のクラスで行われている英語のリモート授業の様子です。
 元気になってもどってきてくださいね。元気な人は、引き続き体調管理をしっかりしてくださいね。待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 授業の風景(2年)

 家庭科の授業です。今年も始まりました。2年生が保育実習に向けて、準備を始めました。保育実習の際に、自分が身につける名札の製作です。園児さんが笑顔になるようなデザインを考えました。先生が示してくださった見本をもとに、園児さんの喜ぶ顔を思い浮かべて製作します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 授業の風景(2年)

 2年生の英語、社会科の授業の様子です。生徒が主体的に学ぶことができるよう1つ1つの学習活動を工夫しています。生徒全員が教科書の本文を読みあげています。生徒が本時の課題や学習内容をつかむことができるよう、さまざまな工夫に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 授業の風景(2年)

 2年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 特別養護老人ホームヴィラ南陵での体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 前山ホームらく楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 むらさき野苑南陵デイサービスでの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 波の音こども園での職場体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 まるは食堂 りんくう常滑店での体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28.29 職場体験の様子(2年)

 ベースボール居酒屋エンドランでの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 学習・進路説明会(1年) 進路説明会(2年)
3/13 生徒会選挙
3/14 小中連絡会 公立2次学力検査 定時後期入学検査
3/15 公立2次・定時後期合格発表
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341