最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:259
総数:791953
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1学期を振り返って

 2年生は学活の時間に、1学期の振り返りを行いました。「1学期の反省と2学期の抱負」には、次のような記述が見られました。

・授業中に積極的に自分の意見を発表することができなかったので、2学
 期からは少しずつ挙手をして、自分の意見を発表できるようにしたい。
・部活も2年生がメインになってくるから、しっかり先輩らしいことをし
 たい。
・2学期の抱負は、笑顔を増やしてクラス全体を明るくすることです。笑
 顔は人に移るそうなので、自分から笑いかけるようにしたいです。
・1学期は、あいさつを元気よくできませんでした。2学期は、元気よくあ
 いさつができるようにしたいです。
・1学期は野外教育活動があったが、班長としてやるべきことをきちんと
 やり、メリハリをつけて楽しむことができた。

 これまでの自分の取組をしっかりと見つめ直し、課題を整理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

丈夫な体をつくるには

 食の指導が2年生でも進められています。2年生では、丈夫な体をつくるため、カルシウムの大切さを学びます。参考資料をもとに、グループで一日の献立を考えました。
「昼はチーズバーガー二つとコーンスープにしよう」
「おやつはみかん三つ」
「三つも食べるの?」
「朝はいなり寿司五つ」
「朝からいなり寿司?」
「なんか同じものばっか食べてない?」
栄養はもとより、組み合わせや一日のバランスも自ずと考えているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食

 どの教室に行っても給食の時間はとても楽しそうです。2年生は今日、カナダから体験入学生を迎えました。昨年度も本校で体験入学をしており、久しぶりの再会を喜んでいました。1学期も残り2週間となりましたが、すてきな思い出をいっぱいつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/21 夏季休業開始

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341