ようこそ高瀬中ホームページへ。 

前期終了

新人戦が終了しました。高瀬中も盛り上がったところで前期が終了しました。生徒会・学級役員なども10月から交代となります。前期の期末試験の結果が次週の早い時期には渡せるようにします。(1年生は配付済み)通知表は文化祭直後となります。

新人戦速報 その3

○ソフトボール
  敗者復活戦 1回戦 対郡七中 1対8 勝
        2回戦 対富田守山中 1対3 勝 県中大会出場権獲得
 
○野球
  2回戦  対喜久田中 1対3 勝  県中大会出場権獲得 明日へ

○卓球 男子 個人シングルス 鈴木君 ベスト16
    女子 個人ダブルス 関根千葉ペア ベスト 8
       同      成田斎藤ペア ベスト16 

  以上。

  

新人戦1日目結果

新人戦1日目の結果です。
野球 1回戦 対明健中 4対6 勝ち 明日へ
ソフトボール 1回戦 対郡5中 15対0 負け
バレーボール
    対 西田中 2対0 惜敗
ソフトテニス
  男子 対明健中 0対3 勝ち
     対守山中 1対2 勝ち
     対郡3中 0対3 勝ち  明日へ
   ※個人戦は 本日試合はありませんでした。   

  女子 対郡3中 1対2 勝ち  明日へ
   ※個人戦は 2ペア勝ち進んでます。
卓球
  男子 対郡6中 3対1 負け
     対郡2中 3対0 負け  
  女子 対郡7中 4対1 負け
     対富田中 3対2 負け

個人線は男子シングルス1名 女子シングルス2名 ダブルス2ペアが残っています。
以上 2日目に進んでいます。
  

郡山市中学校新人総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日部活動を見ていたら、いよいよ明日は新人戦本番だなと改めて感じました。

今年度は苦しい活動状況にあります。
屋外の部活動は、時間制限・・・
屋内の部活動は体育館が使えず、ワークスペースと小学校の体育館・・・
その中で、高瀬中の生徒は一生懸命練習に励み、力をつけてきました。
このような状況を乗り越えてきた皆さんなら、
きっと素晴らしい活躍をしてくれると思います。

選手の皆さん!
相手は同じ中学生です。何も臆することはないんですよ。
相手はあくまで自分。自分に打ち勝って来て下さい。
皆さんの活躍期待してます!

新人戦激励会

 今日、高瀬中3階ワークスペースで新人戦激励会が行われました。
各部の決意発表は、どれも素晴らしく新人戦への熱意が感じられました。

 遠藤校長先生のお話では、「最終的には精神面が強い者が勝つ」ということでした。
本当にそうだと思います。
敵は相手ではなく自分です。自分との戦い!
「さぁ、こい高瀬!」ですよ。

選手の皆さん、今の力を存分に発揮してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱がこもっています

 最近朝7時半になると、高瀬中に響きわたっているものがあります。

それは、応援団の応援です。

実は明日に行われる新人戦激励会のときの応援練習をしているんです。

選手のために毎朝早くから練習している姿を見ると、熱いものが感じられました。

応援団の皆さん、明日の激励会よろしくお願いしますね。
画像1 画像1

未来の自分へ

 本日、2年生が職場体験学習に行ってきました。夏休み前から着々と準備を始めてきた2年生にとっては待ちに待った日でもあり、将来の自分を見据える日でもありました。
 少しずつ職場の雰囲気に慣れ、真剣に、かつ楽しそうに仕事に励んでいました。
ある職場では、映画を見せていただいたり、ごちそうになったり・・・
ちょっと羨ましいですね。
それと、とても美味しそうなパンを作った人もいました。(写真のぱんです)
 この貴重な体験を、皆さんの無限の可能性に生かしていってください。
 
 最後になりますが、
今回ご協力いただいた企業並びに、関係者の皆さま本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改修工事始まりました

画像1 画像1
 
 震災の影響で使えなくなった体育館の改修工事が始まりました。
ずいぶんと着工までに時間がかかってしまいました。

工事期間は2学期いっぱいの予定です。
それまでは1学期同様に体育館は開かずの間です・・・

行動が限られてしまいますが、
その中で上手くできるのが高瀬っ子です。

皆さん、体育館のお披露目までもう少々お待ち下さい。

季節の変わり目

画像1 画像1
 最近ふと感じることがあります。

それは日が短くなったことです。
気温が30度を超える日が続きますが、
少しずつ秋になろうとしてますね。

季節が変わる時期に、
自分も何かを変えてみるのも良いかもしれませんね。

さて明日は期末テスト最終日です。
最後まで諦めず頑張りましょう!

テストの時間割は以下の通りです。
1時間目 技術・家庭
2時限目 社会
3時限目 理科
4時限目 国語
5時限目 授業



明日は待ちに待った・・・

 みなさんいかがおすごしでしょうか。最近は快晴で気温も高いですね。
まさに残暑・・・
秋晴れとはまだほど遠い感じがします。
 さてこの辺で余談は終わり、いよいよ明日から前期期末テストに突入します。生徒のみなさん大丈夫ですか?勉強した成果を十分に発揮してくれることを期待しています。
 因みに明日は、1時間目 音楽
        2時間目 数学
        3時間目 体育
        4時間目 英語
        5時間目 美術
ですので間違えないようにして下さい。

プールに行ってきました

 今日1年生が水泳教室のため、郡山市内のスイミングクラブに行ってきました。今年は震災の影響で年1回のみの水泳の授業となってしまいました。しかし生徒にとってそんなことはお構いなし!一人一人夢中になって、元気に泳いでいました。
 2年生は明日、3年生は22日です。各学年1回だけなので有意義な水泳教室にして下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堂々として素晴らしいものでした!

 本日、後期生徒会役員選挙立ち会い演説会がありました。総勢14名の立候補者による熱い思いを演説してもらいました。誰が当選しても素晴らしく、明るい高瀬中を築いていってくれることでしょう。立候補者並びに関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな歴史を築くために・・・

 2学期も始まり、期末テストが近づいてきています。勉強の方は大丈夫ですか?計画的に勉強しましょう!
 さて後期生徒会役員選挙が9月12日に行われます。今回は総勢14名の生徒が立候補しました。毎朝8時まで選挙運動を行い、それぞれの思いを胸にして頑張っています。
 立候補者のみなさん、精一杯頑張って下さい。あと、責任者・応援者になった人もサポートよろしくお願いします。
 後期生徒会の顔ぶれが楽しみですね。
画像1 画像1

新しい顔が加わりました!

 本日我が高瀬中学校にAETの先生が着任しました。名前は、ジェームズ・ロバートソン先生です。背が高く、ハンサムでとても優しい先生です。みなさんよろしくお願いしますね。
画像1 画像1

市中学校駅伝競走大会がありました

 本日、東山霊園で市中学校駅伝競走大会がありました。高瀬中学校は男子12位、女子28位で入賞はできませんでした。しかし、順位が全てではありません。これまでどれだけ頑張ってきたかが一番大事です。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

〜修学旅行〜京都・奈良・関西方面

 本日、3年生(48名)が修学旅行(関西方面)に出発しました。集合が早朝でしたが全員集まれましたね。この旅行を稔りのあるものにし、自分の財産にして下さい。教職員一同で皆さんの帰りまってますよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 県立2期選抜試験
3/10 週休日
3/11 週休日 東日本大震災から1カ年
3/12 卒業式準備 通知票配付
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164