ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

激走!郡山市中学校駅伝競走大会

 朝の豪雨がすっかり上がり、蒸し暑さが増した中での男子のレースでした。
1区から3区

訂正 2区走者の写真が別の走者でした。お詫びして訂正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球、アーバンロータリー杯優勝!

 3日(土)に行われた新人チームによるアーバンロータリー杯において、本校野球部が見事優勝をしました。
 9月末には、郡山市中学校新人総合体育大会が行われます。どの運動部も新人チームが、夏休みを通して練習してきた成果を発揮してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

激走!郡山市中学校駅伝競走大会

 男子4区から6区
 
 男女ともに練習で培った走力を十分に発揮した走りでした。早朝より送り出していただいた保護者の皆様、そして応援を頂いた皆様、ありがとうござしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激走!郡山市中学校駅伝競走大会

 女子4区、5区
画像1 画像1
画像2 画像2

激走!郡山市中学校駅伝競走大会

 昨日、開成山公園内特設コースで郡山市中学校駅伝競走大会が実施されました。早朝からの豪雨で開催が危ぶまれましたが、大会役員や競技役員が長靴とカッパ姿でコース設定をしました。コースの一部にはひざ下まで水が溜まったとこもありましたが、一部コース変更や排水作業を行い、レース実施にこぎつけました。
 本校は、女子10位、男子13位と健闘しました。1学期終わりから始めた練習は、夏休みの熱い中など厳しさとの戦いでしたが、自分たちの力を最大限に発揮した駅伝となりました。

 女子1区から3区
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

 今週の7日(水)に開成山公園内で行われる郡山市中学校駅伝競走大会の練習も大詰めとなってきました。今日は本番を想定し、ユニフォームを着用して襷の受け渡しを中心に練習を行いました。暑く湿度が高い中での練習ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人チームの大会が続々2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日(土)の写真の続きです。

新人チームの大会が続々1

9月3日(土)には,野球部は,アーバンロータリー杯野球大会。卓球は,県学年別卓球選手権大会。バレーボール女子は,県南中学生新人バレーボール選手権大会。ソフトテニス男女は,郡山市民体育祭。などそれぞれに大会等がありました。一部3年生が出場できる大会もありますが,だんだんと2年生中心の新人チームの活躍が試される大会でもあります。9月の末には市中体連新人総合大会もあります。夏休みの猛暑の中で,やり抜いてきた練習の成果を発揮できるように,頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北、夏の中体連大会終わる 水泳、陸上

 東北の夏の中学校体育大会が終わり、本校から出場した水泳と陸上の選手たちの活躍を見ることができました。
 この後21日から始まる全国中学校体育大会陸上競技大会に、陸上部から男子200mに出場施する選手がいます。全国での活躍に期待をしています。
 また、9月に行われる新人戦に向け、2年生1年生による新チームづくりが夏休みを通して行われてきました。新チームの活躍にも期待していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の活動から

 台風の影響による雨と風の天気ですが、科学部と女子卓球部が活動しています。また、朝は特設駅伝部が体育館で走り込みを行っていました。
 生徒が少ない時を利用して、用務員さんが廊下の汚れを落としワックスを塗布しています。2学期に生徒を迎える準備を職員も進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー予選2位通過!

画像1 画像1
東北中学校陸上競技大会2日目の最終競技は4×100m予選でした。

ここでもチーム富田中は、大活躍でした。そして,全体の2位通過で明日の決勝に進出しました。おめでとうございます。明日の活躍を祈っています。

写真はリレーバトンパスのものです。

東北中学校陸上大会快挙!

画像1 画像1
8月9日(火)
 秋田県で開催されている。東北中学校陸上大会で富田中生が快挙を成し遂げました。

 共通男子200m決勝で何と石田健人君が優勝しました!!!
 タイムは22秒46(もう少しで大会新記録でした。)
 おめでとうございます。!!!!
 (写真は石田君のゴールシーンです。監督の原田先生撮影)

 また、男子共通400mに出場している齋藤悠太くんは、明日の決勝に進出することができました。決勝頑張って下さい。

6位入賞おめでとう!東北中学校水泳大会終わる

大会3日目、富田中の選手が最後に臨んだのは男子100m自由形決勝でした。
      
 男子100自由形決勝(野矢育夢くん) 6位入賞 タイム56秒30  

素晴らしい結果でした。並み居る2・3年生選手の中で6位という入賞は,大変な快挙です。今後の活躍に期待します。そして,東北大会に臨んだ選手の皆さん,大変お疲れ様でした。3年生にとっては,最後の大会でした。1・2年生にとっては,来年度の大会に向けてのスタートです。それぞれに,次への目標を掲げて頑張ってほしいものです。








東北中学校水泳大会速報

8月5日(土)大会3日目,いよいよ大会も最終日になりました。今日は男子100m自由形予選に野矢育夢君が出場しました。
   予選56秒65  予選5位通過(決勝進出)

水泳東北大会2日目終了しました。

男子200m自由形の決勝に1年生ながら進出した,野矢育夢くんが,2分03秒31の自己ベスト記録を出し9位でした。素晴らしい成績です。お疲れ様でした。

明日3日目も,富田中生の活躍は,続きます。

水泳東北大会2日目

8月4日(木) 東北中学校水泳大会の2日目なりました。速報です。

   男子400mメドレーリレー予選 
         4分32秒96、24位(予選落ち)
   男子200m自由形(野矢育夢くん)予選 
         2分04秒27  9位(決勝進出)

 メドレーリレーは、残念でしたが,それぞれがチーム富田で頑張りました。200m自由形」の野矢くんは,見事,決勝進出おめでとうございます。決勝でも自己ベスト更新目指して,頑張って欲しいと思います。

特設合唱部の活動

 8月23日に行われる郡山市合唱祭に向けて、特設の合唱部が練習を続けています。発声の基礎から表現の仕方まで繰り返し練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭部の活動

 家庭部がクッキングコンテスト参加をめざし、いろいろなメニューに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校水泳大会始まる!

8月3日(水)から東北中学校水泳大会が,宮城県の利府町のセントラルスポーツ宮城G21メインプールで始まりました。富田中からは,7人の特設水泳部の選手の皆さんが福島県の代表として大会に臨んでいます。

 初日の競技の結果をお知らせします。
   男子400m個人メドレー新田琉晴くん 
     記録 5分15秒31(予選落ち)
   男子100m×4FR         
     記録 4分05秒99(予選落ち)
  
初日の競技は,いずれも決勝には進めませんでしたが,よく頑張りました。
明日は,男子4×100mメドレーリレー予選, 男子200m自由形予選に臨みます。

    

東北水泳大会へ出発

 宮城県利府で行われる、東北中学校水泳大会に参加する選手が、保護者の皆さんの見送りを得て出発しました。
 大会での活躍を期待します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 新年度準備 職員会議(1) 学年会
4/4 新年度準備 職員会議(2) 学年会
4/5 新年度準備  学年会 入学式準備
4/6 着任式・入学式 第1学期始業式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522