ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】1年生と「学校たんけん」

 昨日は1年生と一緒に学校探検をしてきました。数日前から下見をしたりどんなふうに案内するかを話し合ったりしてきた子ども達ですが、いざ当日を迎えると、楽しみな反面、かなりの緊張もあったようです。でも、校内をめぐっていくうちに、自然と手をつないだり楽しく話したりする様子が見られるようになりました。ふり返りカードからは、1年生に紹介したことや一緒に体験したことなどが具体的に書かれていて、1年生のことを考えながら活動した様子が伝わってきました。本当にたのもしく成長した2年生の子ども達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1年生を「学校たんけん」にさそったよ!

 2年生では、入学間もない1年生に「学校のことを知って安心して登校してもらいたい」「学校が楽しいところだと知ってもらいたい」という思いから、1年生と一緒に「学校たんけん」することを計画しています。
「どんなことを伝えたら喜んでくれるかな。」
 子ども達は探検の下見をして、チームの友達や学年のみんなと、案内したり紹介したりすることを話し合っています。そして今日は、クラスのみんなで1年生教室に「おさそい」に行きました。5月1日、どんな「学校たんけん」になるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】本の貸し出しスタート!

 4月23日から5月12日は「こども読書週間」ということで、23日から図書室の本の貸し出しが始まりました。2年生の子ども達は、本を借りるのをとても楽しみにしていたので、初日から友達と一緒に楽しく本を選んでいました。そして今日は、読書週間中の週末ということで、一人3冊本を借りることができました。出かける機会も多いかと思いますが、じっくり本を読む時間もとれるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】新学期!元気にスタート!

 新しい先生と新しいお友達を迎え、2年生は38人で元気にスタートしました。
 11日の身体測定前には、養護教諭から「早ね早起き朝ごはん」についてのミニ保健指導があり、十分に睡眠時間をとって健康に過ごそうというお話がありました。そして、昨日と今日の体育では、1年生の時よりレベルアップしたプログラム運動や固定施設遊びを行い、青空のもとで元気に体を動かしました。
 38人全員が元気に登校した今週。来週からも健康に気をつけて元気に過ごしていけるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 プール清掃・B5
5/9 運動会全体練習1
5/10 尿検査二次追加
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318