残念!雪のため参加できず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(日)、予定していたふくしまっ子総合文化祭でしたが、福島では積雪が37年ぶりの44センチ、御舘地区は優に50センチを越えるという異例の状況で、子どもたちの中には雪で家から学校に来られない生徒が出てしまい、行き帰りの安全も考え、主催者とも協議し、やむなく西会津小学校さんと本校は不参加となりました。
雪の中、歌舞伎を見ようと足を運んでくださった方もいたと聞き、大変残念であると共に、お声がけをいただきました福島県文化振興財団の渡邉様はじめ、ご協力いただいております保存会の皆様、三味線の藤川先生、保護者の皆様、ワークショップでご指導いただいた前進座の藤川矢之輔様、横澤寛美様、またあの雪にも関わらず、学校に集まってくださった皆様にお詫びと感謝の意を申し上げ、又の機会にと、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

2月5日(水)公演前最終リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(水)、日曜日の公演を前に最終リハーサルを行いました。体調を崩して休んでいる生徒の代わりに、急遽2年生が2人、代役を引き受けてくれ、通しの練習をスムーズに進めることができました。役者も化粧も、裏方も音楽もみんなの気持ちが一つになって本番が迎えられるよう励ましていきたいと思います。

歌舞伎練習1月28日

画像1 画像1
1月28日(火)、歌舞伎練習を行いました。2月9日(日)に福島市で開催されるふくしまっ子総合文化祭に向けてのもので、今日も三味線と役者が合わせて稽古をしました。立ち位置など舞台を想定しての練習でしたが、台詞の声も三味線、唄も回数を重ねる毎に上達してきました。講師の先生方もいつも熱心にご指導いただき、ありがたい限りです。

頑張っています歌舞伎

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1月23日(木)歌舞伎練習を行いました。2月9日(日)に福島市で開催されるふくしまっ子総合文化祭に向けた練習で、今日は役者に化粧をした後、三味線と役者が合わせて稽古をしました。生徒たちは、久しぶりの練習でしたが、台詞も止まることなく、講師の先生方のご指導に熱心に耳を傾けながら練習に励んでいました。

ふくしまっ子総合文化祭パンフレット

画像1 画像1
 2.9(日)福島県文化センター小ホールで開催されます、福島県教育委員会、財団法人福島県文化振興財団主催「ふくしまっ子総合文化祭」の案内パンフレットです。本校は、「白浪五人男」で出演します。
 詳しくはこちらをご覧ください。

今年初の歌舞伎学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 本日1月7日(火) 冬休みの最終日、生徒たちは午前中に部活動を行い、午後からは今年初の歌舞伎の練習に集中しました。
 2月9日(日)に出演予定の「ふくしまっ子総合文化祭」に向けて、白浪五人男の役者裏方、音楽伴奏、化粧コースそれぞれに練習を行いました。最後に役者の演技と音楽伴奏コースの演奏を合わせて見ましたが、前回の練習よりも確実に上達しています。2月の公演がますます楽しみになりました。
 文責:吉田

第2回歌舞伎学習ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日12月2日(月)13:30より、第2回歌舞伎学習ワークショップを行いました。前回に引き続き、前進座の藤川矢之輔さんと横澤寛美さんに「白浪五人男」のお稽古をつけていただきました。役者の声の出し方や立ち回りなど、細かい部分まで熱心にご指導していただき、生徒たちの演技にもよりいっそう磨きがかかりました。
 さらに、今回はお化粧の仕方までご指導していただいたので、化粧コースの生徒たちもとても貴重な体験ができたと大喜びでした。
 2月9日(日)に県文化センターで開催が予定されている公演では、生徒たちがより堂々とした姿で舞台に立てるよう、励ましながら見守っていきたいと思います。
 文責:吉田

歌舞伎学習ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日11月20日(水)13時30分より歌舞伎学習ワークショップが開催されました。県文化センターのお力添えにより、前進座の藤川矢之輔さんと横澤寛美さんをお招きし、生徒たちはプロの役者さんから直接ご指導を受けることができました。とても貴重な機会ということで、本校の全校生に加え、柳橋歌舞伎保存会の皆さんや御舘小学校6年生の児童たちなど、多くの人が会場に詰めかけました。2月に公演を控えている「白浪五人男」の役者を中心に、藤川先生に細かく手ほどきをいただき、演技力をさらにパワーアップすることができました。第2回ワークショップは12月2日(月)に予定しています。生徒たちは「とてもよい経験ができた」と次回のワークショップもとても楽しみにしている様子でした。
 文責:吉田

歌舞伎学習まとめ報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(月)に、今年度、歌舞伎学習でお世話になった9名の先生方を囲んで、5月から継続して取り組んできた歌舞伎学習のまとめを行いました。音楽伴奏コースは、三味線の演奏にのせてきれいな歌声を披露しました。役者・裏方コースは、それぞれの演目ごとに自分の言葉で先生方に感謝の気持ちを発表しました。化粧コースは化粧の上達の様子がよく分かるように作成したスライドで、学習の成果を発表しました。裏方コースが製作した桜の木が会場を華やかに飾り、和やかな報告会になりました。9名の講師の先生方、そして協力してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。
文責:吉田

みたて祭舞台づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(火)、保存会の皆さんにお手伝いいただき、全校生徒と職員でみたて祭の歌舞伎舞台づくりをしました。皆さん一人一人が自分から仕事を見つけ、「僕(私)がやります。」と大人や先輩の仕事まで率先して自ら活動する態度が見られ、とてもありがたく感じました。
 花道や昨年同窓会からご寄付いただいた立派な三味線の舞台も設置され、いよいよ日曜日の本番を迎えます。これだけ立派な歌舞伎の舞台がある中学校は県内、いや日本国内でもなかなかないと思いました。

柳橋歌舞伎定期公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日に予定していた柳橋歌舞伎定期公演が悪天候で中止となっていましたが、10月12日(土)、柳橋歌舞伎伝承館(黒石荘)で上演されました。
 この日は地域の菅布禰神社の例大祭に合わせて、「奉納歌舞伎」という意味合いもあり、柳橋三匹獅子舞、寿式三番叟が披露された後、中学生による「義経千本桜伏見稲荷鳥居前の場」が演じられました。総合の学習の時間を活用して、保存会の皆さんにご指導をいただきながらの本番でしたが、生徒の皆さんは、化粧などの裏方も役者もみんな真剣に取り組み、素晴らしい演技を披露してくれました。10月27日(日)の文化祭での披露も楽しみです。

歌舞伎学習を小学生が見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日9月5日(木)の歌舞伎学習は、御舘小学校6年生が見学に来てくれました。
 9月15日(日)の柳橋歌舞伎定期公演に向けて、練習にも気合いが入っていたところですが、そこに小学生が応援に来てくれたので、生徒たちはますますやる気が高まりました。
 小学生は、3グループに分かれ、役者・裏方コース、化粧コース、音楽・伴奏コースを一通り見学しました。キラキラした目で熱心に見学し、三味線の演奏体験なども楽しんでいました。
 こうして受け継がれていく御舘地区の歌舞伎。これから先も、地域の財産としていつまでも続いてほしいと願います。           文責:吉田

「柳橋歌舞伎」のぼりが立ちました

画像1 画像1
 県道65号線、中田町地内のいくつかのカーブ沿いに柳橋歌舞伎ののぼりが立ちました。9月15日(日)の定期公演本番に向けムードが高まっています。
 今週、来週は週2日ペースで練習、毎週土曜日にリハーサルが入ります。いよいよですね。

音楽・伴奏練習

画像1 画像1
8月5日(月)午後、音楽・伴奏練習も行われました。

夏休みの歌舞伎学習他

画像1 画像1
夏休みに入り、3回目の「歌舞伎学習」の様子です。9月15日の本番が近くなり、練習も佳境になってきました。また、特設合唱部も暑い中、熱心に練習しています。

歌舞伎 コース別学習はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(水)本日より歌舞伎学習はコース別に練習が始まりました。
役者コース(義経千本桜、白浪五人男、寿式三番叟)、音楽・伴奏コース、化粧コース、裏方コースの4コースに分かれ、生徒たちは講師の先生方の御指導に熱心に耳を傾け、目を輝かせながら学習に励んでいました。
 今年も充実した歌舞伎学習が進められるよう、職員一同、生徒たちの活動を見守っていきたいと思います。        文責:吉田
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 生徒集会13
3/21 春分の日
3/24 県立3期選抜 学年末休業日〜3/31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311