本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

学年集会

 本日(7月29日)に、学年集会を全学年で行いました。
 1学期の反省と、夏休みの生活、学習についての話がなされました。今年は19日間と例年より短い夏休みとなりますので、より充実した休みになるよう計画的に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から

 今日(7月22日)の授業です。
 写真(上)は、1年生の授業です。ジェスチャーを交えて英語で話をしています。
 写真(中)は、2年生の授業です。例年と比べて大変短い夏休みですので、充実した夏休みにできるように一生懸命夏休みの計画を作成しています。
 写真(下)は、3年生の授業です。9月に延期された修学旅行の話し合い(バス座席の決定)が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会

画像1 画像1
 7月13日(月)に今年度初めての学年懇談会を行うことができました。
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、授業参観を行わずに学年懇談会のみを開催しましたが、たくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。
 懇談会では、今年度の学校運営の方針や各種行事、PTA活動についての説明と、1学期の子どもたちの生活、学習の様子と、夏休みの過ごし方などが話されました。
 また、3学年では学年懇談会後に、入試説明会も行いました。
 充実した夏休みを過ごせますようよろしくお願いいたします。

漢字コンテスト表彰(放送)

 今日(7月9日)、先日行われました漢字コンテストの表彰を放送で行いました。
 1年56名、2年13名、3年25名の満点者がおり、各学年の代表者に学校長から賞状が授与されました。
 次回はスペリングコンテストが10月1日に予定されています。たくさんの満点者が出るよう頑張って取り組むことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ノート展示会

画像1 画像1
 7月8日(水)から17日(金)まで、第1回ノート展示会を行っています。生徒が互いの授業用ノートや自主学習ノートを見ることにより、自分自身の学習方法の改善に役立ててくれることを願って行われています。
 13日(月)の学年懇談会にも展示してありますので、お時間があれば是非見ていただければと思います。

定期テスト1

 今日(7/7・火)は定期テスト1が実施されています。
 各学年だよりでも、定期テストへ向けてについて掲載してきましたが、生徒のみなさんの取り組みはいかがだったでしょうか。努力してきた成果があらわれることを期待しています。
画像1 画像1

不審者対応教室

 7月6日(月)の6校時目に不審者対応教室を行いました。3密を避けるため一堂に会することをせずに、各学級でワークシートを用いて不審者への対応について考えました。不審者についてみんな真剣に考えることができました。
 写真は上から1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
 本日(7月3日)に眼科検診(全校生)を行いました。
 「礼儀正しい生徒ばかりで、とてもスムーズに検診を行うことができました。」と眼科医の先生からお褒めのことばをいただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/2 職員会議  学年会 生徒指導全体会1 現職教育全体会1
4/5 部活動顧問会 学年会
4/6 着任・始業式 第26回入学式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090