本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

感動いっぱいの卒業式

画像1 画像1
 本日(13日(金))9:30〜、本校体育館に於いて『第19回卒業証書授与式』が挙行され、168名の子どもたちが巣立ちました。
 卒業式は厳粛の中に行われ、卒業証書授与での大きな呼名返事、大きな声の合唱、涙溢れる子どもたちのメッセージ等、感動・感動・感動の卒業式でした!(笑顔)
 卒業式に参加いただきましたご来賓、保護者、地域の皆さまに厚く感謝申し上げます!(感謝)

『定期テスト4(第2日目)』(1・2学年)に子どもたちが真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(18日(水))は、1・2学年で『定期テスト4』(第2日目)です。実施教科は、数学、保体・家庭(2学年は技術)、社会、理科です。
 子どもたちは昨日に引き続きテストに真剣に取り組んでいます。子どもたちの頑張りに大いに期待したいと思います!(期待)

『定期テスト4(第1日目)』(1・2学年)、『実力テスト』(3学年)に子どもたちが真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(17日(火))は、1・2学年で『定期テスト4』(第1日目)、3学年で『実力テスト』が実施されています。実施教科は、1学年が美術、英語、国語、音楽で、2学年が美術、音楽、国語、英語で、3学年が国語、数学、英語、理科、社会です。
 どの学年の子どもたちもテストに真剣に取り組んでいます。子どもたちの頑張りに大いに期待したいと思います!(期待)

『第3学期始業式』及び『全校集会』が開かれる〜まとめの3学期のスタートです!(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(8日(木))8:30〜、本校体育館に於いて『第3学期始業式』及び『全校集会』が開かれました。
 『始業式』の中で、授業日数51日間(3学年は45日間)の3学期はまとめ(3学年は義務教育9年間の集大成)の学期であり、「命を大切にする」「確かな学力を身につける」「1年間のまとめをしっかり行う」の3つのことについて話しをしました。
 『全校集会』では、各学年代表の子どもたちが【冬休みの反省と新年の抱負】について発表していました。
 さあ、今日からまとめの3学期のスタートです!(笑顔)

『第2学期終業式』及び『全校集会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(22日(月))4校時目、本校体育館に於いて『第2学期終業式』及び『全校集会』が開かれました。
 『終業式』の中では、2学期の活動で活躍したことや良かったこと、通知票の中で良かった所見などを話し、冬休み中の事故(交通・非行)防止についても話しをしました。校歌斉唱では、全校生が元気に大きな声で歌っていました。
(笑顔)
 各種大会やコンクールのたくさんの表彰伝達の後に行われた『全校集会』では、各学年代表の子どもたちが「2学期を振り返って」学習面や生活面、冬休みの過ごし方について発表していました。
 授業日数79日間(2日間は臨時休校)の2学期が無事に終了しました。

本日午後、『避難訓練』が行われる〜予告なしに行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、『秋季防災避難訓練』が行われました。この避難訓練は、以下の目的のために行われました。

○非常時を想定し、全生徒・全職員が適切な判断のもと、無事故で安全、迅速に避難する。
○災害防止の意識を高め、学校生活の中で規律ある態度を自覚し合い、行動の仕方をしっかりと確認する。

 状況設定は、5校時目の休み時間に「第1理科室」(東校舎2階)より火災発生、避難指示を出し、生徒は各自で避難経路を判断し、校庭へ避難することでした。子どもたちには、今週に避難訓練はあることは知らせてありましたが、いつ、何校時目に避難訓練を実施するか明確にしていませんでした。突然の避難訓練で、子どもたちが自ら安全、迅速に避難できるかを検証するために予告しませんでした。
 子どもたちは、各自の判断で近くの避難通路から適確に避難していました。

『郡山市中学校新人総合体育大会選手壮行会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後、来る9月24日(水)〜26日(金)に行われる『郡山市中学校新人総合体育大会』の選手壮行会が開かれました。この選手壮行会は「日頃の練習をたたえ、大会で実力が発揮できるように激励する。」ことを目的に行われたものです。
 管弦楽部の音楽に合わせて入場する選手に、全校生が大きな拍手で迎えました。選手入場後、大会に参加する野球部、サッカー部、バスケ部男女、バレーボール部、卓球部男女、ソフトテニス部、剣道部男女から、それぞれ選手紹介と大会への意気込みがありました。
 大会での子どもたちの活躍に大いに期待したいと思います!(期待)

定期テスト2(第2日目)に子どもたちが真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12日(金))は、全学年で定期テスト2の第2日目(最終日)です。
 本日の実施教科は、1学年が理科・保体・技術・英語・美術、2学年が英語・保体・家庭・理科・美術、3学年が理科・保体・技術・社会・美術の5教科です。
 子どもたちはテストに真剣に取り組んでいます。
 テスト前で8日(月)から部活動休止となっていましたが、本日の放課後から部活動が再開で、子どもたちの明るく元気に活動する姿がまた見られます。
(笑顔)

『成果テスト』(1・2年)・『実力テスト』(3年)に子どもたちが真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(26日(火))は、1・2学年で『成果テスト』、3学年で『実力テスト』が実施されています。実施教科は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科です。
 全学年とも夏休みの学習の成果を問うもので、どの学年の子どもたちもテストに真剣に取り組んでいます。
 子どもたちの頑張りに大いに期待したいと思います!(期待)

『第2学期始業式』及び『全校集会』が開かれる〜2学期のスタートです!(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(25日(月))8:35〜、本校体育館に於いて『第2学期始業式』及び『全校集会』が開かれました。
 『始業式』の中で、授業日数81日間の2学期はチャレンジと充実の学期であり、「命を大切にする」「確かな学力を身につける」「失敗を恐れず何事にも挑戦する」の3つのことについて話しをしました。
 『全校集会』では、各学年代表の子どもたちが【夏休みの反省と2学期の抱負】について発表し、生徒会長や文化祭実行委員長より全校生に2学期の生徒会活動や文化祭の取組などについて話しがありました。
 さあ、今日から2学期のスタートです!(笑顔)

『第1学期終業式』及び『全校集会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(18日(金))3校時目、本校体育館に於いて『第1学期終業式』及び『全校集会』が開かれました。
 『終業式』の中では、1学期の活動で活躍したことや良かったこと、通知票の中で良かった所見などを話し、夏休み中の事故(交通・水難・非行)防止についても話しをしました。校歌斉唱では、全校生が元気に大きな声で歌っていました。(笑顔)
 『全校集会』では、各学年代表の子どもたちが「1学期を振り返って」学習面や生活面、夏休みの過ごし方について発表していました。
 授業日数72日間の1学期が無事に終了しました。

『全校一斉レク大会』の第5種目目(最終種目)は【3年ベストリレー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)に行われた『全校一斉レク大会』の第5種目目(最終種目)は【3年ベストリレー】です。3年ベストリレーは今年度新種目で、一人100mずつ12人(男子6人・女子6人)が走るものです。
 3年ベストリレーは大いに盛り上がりました。後輩たちが大きな声で先輩を応援する姿も見られました。リレーは、かなり激しいデットヒートを繰り広げました。

 結果は、以下のようになっております。
 <第3学年>
   第1位 3年6組
   第2位 3年2組
   第3位 3年3組

『全校一斉レク大会』の第4種目目は【学級対抗全員リレー】(学年毎実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)に行われた『全校一斉レク大会』の第4種目目は【学級対抗全員リレー】です。学級対抗全員リレーは、一人100mずつ学級全員が走るものです。
 リレーは特に盛り上がった種目です。先輩後輩の関係で他学年を大きな声で応援する姿も見られました。リレーを走る順番は各学級に任されているため、男女が一緒に走り競う場面も見られ、激しいデットヒートを繰り広げました
 結果は、以下のようになっております。
 <第1学年>
   第1位 1年3組
   第2位 1年1組
   第3位 1年5組 

 <第2学年>
   第1位 2年3組
   第2位 2年1組
   第3位 2年2組

 <第3学年>
   第1位 3年1組
   第2位 3年3組
   第3位 3年2組

『全校一斉レク大会』の第3種目目は【長縄跳び・八の字】(学年オープン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)に行われた『全校一斉レク大会』の第3種目目は【長縄跳び・八の字】です。長縄跳びは、学年オープンです。3分に跳んだ回数の総数を競うものです。
 どのクラスもかなりのスピードで一人ずつ跳んでいました。

 結果は、以下のようになっております。

   第1位 2年3組
   第2位 2年2組
   第3位 2年1組
   第4位 3年1組
   第5位 3年3組
   第6位 3年5組
   第7位 3年4組
   第8位 1年4組

『全校一斉レク大会』の第2種目目は【長縄跳び・全員跳び】(学年オープン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)に行われた『全校一斉レク大会』の第2種目目は【長縄跳び・全員跳び】です。長縄跳びは、学年オープンです。1回を3分とし連続で跳んだ回数を競うもので、3分以内に何度失敗しても挑戦することができます。
 どのクラスも失敗してもお互いに声を掛け合いながら、一生懸命に取り組んでいました。

 結果は、以下のようになっております。
   第1位 3年2組
   第2位 2年2組
       3年4組
   第4位 2年3組
   第5位 3年3組
   第6位 2年1組
   第7位 2年4組
   第8位 3年1組

『全校一斉レク大会』の第1種目目は【綱引き】(全員参加種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)に行われた『全校一斉レク大会』の第1種目目は【綱引き】です。綱引きは、全員参加種目で学年別リーグです。1回30秒で2本先取したチームの勝ちとなります。2年は総当たりリーグで、1・3年は3チームのリーグ戦+順位決定戦です。
 どのクラスも全力を尽くし最後まで頑張る姿が見られました。中には競技が始まる前に円陣を組んで気合いを入れているクラスもありました。
 最後に、3年の優勝チームと保護者チーム(即席)が対決し、保護者チームが2本先取し見事勝利しました!(拍手)(笑顔)

 結果は、以下のようになっております。
 <第1学年>
   第1位 1年5組
   第2位 1年3組
   第3位 1年6組 

 <第2学年>
   第1位 2年4組
   第2位 2年2組
   第3位 2年3組

 <第3学年>
   第1位 3年2組
   第2位 3年1組
   第3位 3年4組

『全校一斉レクリエーション大会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)、緑ケ丘中学校グラウンドに於いて『全校一斉レクリエーション大会』が開かれました。このレク大会は、以下の3つの目的のために行われたものです。

○全校で実施することにより、学校、学年、学級集団としての意識の高揚と団結を図る。
○団体種目の練習や競い合いを通して運動に対する関心を高め、体力の向上を図る。
○大会運営を通して、勝敗に対して公平な態度や、マナーやルールについての知識を深める。

 種目は、「綱引き(学年別リーグ)」「長縄跳び・全員(学年オープン)」「長縄跳び・八の字(学年オープン)」「学級対抗全員リレー(学年毎)」です。2週間前から昼休みにグラウンドで学級毎に長縄跳びやリレーの練習する光景が見られ、学級の団結や絆は深まってきていました。(3年のあるクラスは朝練もしていました。)
 本番の大会では予想を遙かに超える盛り上がりを見せました!(笑顔)
 本日は、全校一斉レク大会前に保護者懇談会が開かれ、レク大会は自由参観になっており、たくさんの保護者の皆さまに参観並びに参加いただきました。ご協力ありがとうございました!(感謝)

※ 大会内容の詳細につきましては、順次紹介致します。

『定期テスト1』に子どもたちが真剣に取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(23日(月))は、全学年で『定期テスト1』が実施されています。実施教科は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科です。
 1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストです。どの学年の子どもたちもテストに真剣に取り組んでいます。
 今朝の登校の様子を見ていると、教科書、参考書やノートを片手に持ち勉強しながら歩く姿が見られました。子どもたちの頑張りに大いに期待したいと思います!(期待)

『不審者対応教室(不法侵入者に対する対処方法及び避難訓練)』が実施される

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6校時目、『不審者対応教室(不法侵入者に対する対処方法及び避難訓練)』が実施されました。この不審者対応教室は、以下の目的のために行われたものです。

○ 不審者が侵入したことを想定し、初期対応の手順や安全な避難の仕方、不審者から身を守るための対処方法等、体験を通して真剣に学ぶことにより、日常生活における不審者に対する意識を高める。

 講師に福島県警察スクールサポーターの田口様と郡山警察署生活安全課少年係の長谷部様、加藤様を迎え、以下の想定で最初に避難訓練を行いました。
_________________________________

 不審者(不審者役はU先生)が校舎西口に侵入し暴れながら2階教室に侵入しようとしている。異常に気づいた教師が非常ベルで通報する。
_________________________________

 子どもたちは不審者役のU先生の迫真の演技に一瞬固まってしまいましたが、担当教師の避難誘導に従って速やかに体育館に避難しました。
 体育館では、講師の方のご指導・ご助言をいただきながら、緑ケ丘公演で不審者に言葉巧みに声を掛けられ、不審者にいきなり腕を掴まされそうになった時の対応について疑似体験を通して学びました。
 不審者はいつ・どこに現れるか知れません。常に危機意識を持つとともに、不審者に遭遇したら直ちに逃げることが大切です。

第1学年が『学習旅行』(喜多方市方面)に出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(16日(金))、第1・2学年で『学習旅行』を実施します。見学先は、第1学年が喜多方市方面、第2学年が仙台市方面(宮城県)です。
 この見学学習は、それぞれ以下の目的のために行われるものです。

○ 集団行動のあり方やルールを理解し、よりよい社会人としての態度や考え方を身に付ける
○ 学級や学年内の親睦を深め、連帯感を育てる。
○ 喜多方地方を探訪し、歴史・文化・自然について理解を深める。

 出発式後、7時30分頃子どもたちは明るく元気にバスで出発しました。
 子どもたちが戻ってくるのは17時15分頃になる予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 弁当
3/21 春分の日
3/23 修了式,弁当,県立高校三期選抜
3/24 学年末休業日(〜3月31日),県立高校三期発表
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090