本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

2人の先生が転勤します。

 今回の大震災のため、平成23年度の人事異動は凍結されていますが、二人の先生が異動となります。
佐藤球一先生は郡山第五中学校へ、熊谷めぐみ先生は須賀川第二中学校へ転勤します。
二人の先生から緑ケ丘中学校のみなさんへメッセージをいただきました。

佐藤球一先生より:
突然ですが、先生は郡山第五中学校へ移動することになりました。たった1年間でしたが、みなさんとたくさんの思い出を作ることができて幸せだったと思います。みんないつも先生と遊んでくれて(笑)毎日が楽しかったです。
美術の授業!! みんな伸び伸びと制作してくれてありがとう。
野球部!! 本当に楽しかった。もっと一緒に暴れたかったよ…
陸上部!! 後半、行けなくてごめんね。自分に負けるな!
みなさんの成長をそばで見守ることができないのが残念でなりません。そして、直接お別れを言えないことがくやしいです。
これから、日本、福島県にとって大変な時期になりますが、自分を支えてくれるすべての人にやさしさを持ち生きてください。
そして、たくさん失敗して、恥をかいて、いろいろな人に怒られて、学んでください。
いつか、かっこいい人に成長したみなさんに出会えることを本当に楽しみにしています。いつまでも元気でいてください。
転任する郡山五中は実は自分の母校です。先生も中学生だったあのころのように新鮮な気持ちでスタートしたいと思います。
 最後になりますが、緑ケ丘中の保護者の皆様、先生方、すべてのお世話になった方々に感謝しています。本当にありがとうございました。

熊谷めぐみ先生より:
 先生はみなさんと楽しく授業ができました。楽しく部活動ができました。ありがとう。
みなさんは思春期のど真ん中にいて、イライラすること、不安になること、たくさんあると思います。でも、素直に「ありがとう」と言える心も持っていますよね。「素直な本当の自分」を大切にね。
〜剣道部のみんなへ〜
 みんなには厳しいことをたくさん言ってきましたね。みんなの頑張る姿が先生自身の励みとなり、支えでした。「素直な心」「感謝の気持ち」「一生懸命やっている人が嫌な思いをする部活であってはいけない」の3点セットよろしくね!!あなた達のことが大好きでした。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学期はじめ 職員会議
4/4 職員会議
4/6 入学式 始業式 着任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090