みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

分校 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(水)の5校時、集会室で七夕集会を行いました。
 まず、七夕の歌を元気に歌いました。次に、七夕の由来に関する紙しばいを見ました。そのあと、一人一人が短冊に願い事を書きました。そして、みんなの前で発表してから、笹にかざりといっしょに結びつけました。サッカー選手になりたいなど将来の夢を書く子が多かったようです。笹は今、夜空から見える昇降口にかざってあります。みんなの願い事、かなうといいですね。
 なお、笹(竹)は、1年生のおばあちゃんにいただきました。ありがとうございました。


オニヤンマの羽化

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日の朝、校舎のかべでオニヤンマが羽化していました。どこからかオニヤンマの幼虫(やご)が羽化するためにやってきたのでしょう。ようやく体や羽根がかたくなってきたころに子どもたちが登校してきました。子どもたちは興味深く観察していました。そして、まだ見ていない友だちを呼んでくるすきに飛び立ってしまいました。自然いっぱいの下枝分校です。

分校 防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 下枝分校では、7月2日(月)に防犯教室を行いました。柳橋駐在所のおまわりさんや行政センターの方々にお世話になりながらの学習です。
 子どもたちがすばやく避難したあと、おまわりさんふんする不審者をとりおさえました。体育館での全体会でもその様子の一部を子どもたちに見てもらい、地域のみんなが子どもたちを守っていることをお話ししました。
 お世話になりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314