みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

豆まき集会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日に本校体育館において豆まき集会が行われました。まず、初めに、各学年の代表が追い出したい、自分自身の「鬼」を発表しました。自分自身の改善点をよく理解し、よりよくなりたいという意欲が感じられる素晴らしい発表ばかりでした。その後、学年対抗玉入れ大会を行い、見事、3年生が優勝しました。そして、お待ちかねの豆まき。年男、年女の5・6年生が「鬼は外!」「福は内!」と大きな掛け声で豆をまきました。在校生は、その豆を必死に拾っていました。豆をたくさん食べて、かぜやインフルエンザに負けない強い体を作ってほしいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314