ようこそ行健中学校HPへ

学習旅行オリエンテーション

1年生は、5月10日(水)5校時、6月30日(金)に実施されるの学習旅行のオリエンテーションを行いました。
前半は概要説明を,後半は学習旅行クイズを行いました。学習旅行に向けて,毎日の生活をしっかりしていこうと確認しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年学年集会

1年生は、26日(水)6校時に学年集会を行いました。今日の学年集会は学級委員長と副委員長が運営しました。入学してから3週間がたち、改めて学校生活でのルールや、学習を進める上で大切にしたいことの確認をしました。
学年運営委員長からは素敵でカッコいい学年にしたいとありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生身体測定

今日の3,4校時、1年生は身体測定を行いました。どのクラスもしっかりあいさつでき、スムーズに終えることができました。卒業時にはどのくらい成長しているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生2回目の学年集会

今日の学年集会では、始めに生活指導担当の先生から生活のしおりを使って、中学校生活のきまりや安心安全で充実した生活を送るために、という話を聞きました。
次に、学習指導担当の先生から、
○時間を大切に使う、時間を工夫してやるべきことをしっかりやる(宿題、自主学習など)
○授業を大事にする、授業に集中する、授業で覚える
というお話を聞きました。
画像1 画像1

初めての学年集会

4校時目、1年生は初めての学年集会を行いました。
最初に、校長先生より入学式の式辞の中からクイズが5つ出されました。
○本校は創立何年か?
○行健中学校出身のオリンピック選手の競技名は?
○みなさんにまずがんばってほしいこと3つは?
でした。そして、「話しを聞いたことは、自分でしっかりと実行できるようにしよう」という内容でした。5つしっかり覚えていた生徒も何人かおりました。

次に、学年主任の先生からは、
○今、頑張りたいと思っていることを作文に書いたり、友達に話をして努力を継続してほしい。
○入学式や教室の準備をしてくれたのは先輩たちであること。その先輩たちの心や態度に感謝をもって生活してほしい。
○先輩の姿をよく見て素敵な、かっこいい先輩になってほしい。
○中学校生活に慣れれるように活動してほしい。
という話をいただきました。

さらに、学年の先生方から自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840