最新更新日:2024/06/03
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月15日(金) 最後の英語の授業(わかくさ)

画像1 画像1
 最後のわかくさの英語の授業がありました。1年間楽しい授業をありがとございました!

3月12日(火) 教室の飾りづくり (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教室の飾りづくりをしました。一生懸命に輪を繋げて、頑張りました。

3月5日(火)苗植え(わかくさ)

画像1 画像1
3年生の理科に向けての準備でキャベツの苗植えをしました。

2月26日(火)ひな人形づくり(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐひな祭りなので、今日は折り紙でひな人形をつくりました!かわいいおひなさまが作れてよかったね!

2月22日(金)読み聞かせ(わかくさ)

画像1 画像1
 音楽の先生に、オルガンやギターなどの音をつけての読み聞かせをしていただきました。音がつくことによって、さらに世界観が広がって話の中にひきこまれました!すてきな読み聞かせをありがとうございました!

2月19日(火) ペア読書(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ペア学級の4年生による読み聞かせがありました。
丁寧に聞き取りやすいように読んでくれました。大きくなったら上手に読めるようになりたいっと張りきっていました。

2月15日(金)英語の時間(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は動物を英語で何というか教えてもらいました。「何の動物でしょう?」のゲームでは、ジェスチャーで動物の真似をして、みんなに当ててもらいました。すごく盛り上がり楽しかったです!

2月13日(水) 読書週間 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間が始まり、子どもたちはいつもより読書に親しんでいます。
大型絵本による読み聞かせや図書館を利用して、さまざまな本を読んでいます。

2月8日(金) 国語の様子(わかくさ)

画像1 画像1
パソコンを利用して、国語の漢字の読みや画数、部首などを行いました。

2月7日(木) 感謝の気持ちをこめて(わかくさ)

画像1 画像1
 6年生の家庭科では、いつもお世話になっている家族へのプレゼント作りをしています。感謝の気持ちがこもったすてきな作品が出来上がっていきますね。

2月1日(金) 教育展見学(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育展の見学に行ってきました。
いろいろな学校の作品を見たり体験をし楽しく過ごしました。
その後、市役所で食券を買って昼食をとり安全に行くことができました。

1月18日(金)楽しかった瀬部りんピック(わかくさ)

画像1 画像1
 瀬部りんピック、面白いゲームがたくさんあってすごく楽しかったです!

1月18日(金) 瀬部リンピック(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、瀬部リンピックがありました。
生活班の子たちと仲良く楽しくまわることができました。
終わって教室に戻ってきたときには、「あぁ〜すごく楽しかった!また、来年が楽しみだ」と言ってました。来年は、楽しいゲームを交流クラスで考えてほしいと思います。

1月17日(木) 最近のわかくさ (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、図書室で本を読んだり、外で元気よく体を動かしたりして過ごしています。また、「手をつなぐ子らの教育展」に向けた作品作りにも懸命に取り組んでいます。

1月15日(火) 先週の様子(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まってわかくさの教室にも元気のいい声が戻ってきました!先週は新学期のめあてを決めたり、書初めをしたり、辞書の使い方をならったりとたくさんの行事がありましたね!今週も楽しいことがいっぱい!インフルエンザに負けずに元気に登校してきてね!

1月11日(金) 辞書引き(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、深谷先生の辞書引き講座がありました。
自分の知っている言葉を、あ行から探して付箋を使い辞書に貼っていきました。
楽しそうにたくさん貼ることができました。

1月7日(月) 3学期のスタート(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の目標を決めて、みんなの前で発表をしました。

1月4日(金)もうすぐ新学期(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 も〜いくつ ね〜る〜と 新学期〜♪みなさんあけましておめでとうございます!冬休み楽しく過ごしていますか?もうすぐ新学期が始まります。2学期の楽しい出来事を思い出しながらみんなが来るのを待っていますよ!

12月28日(金) 2学期の思い出 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで手作り太鼓を作ったり、「たき火」の歌を歌ったりしました。
また、協力して大掃除をすることもできました。
3学期はピカピカの教室で、これからもたくさんのことを学んでいきましょう。

12月19日(水)教育展作品製作中(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に行われる「手をつなぐ子らの教育展」への作品を製作中です。色版画を飾る額縁をつくっています!いろんな色があってきれいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【家】卒業式予行
3/19 【食】6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/20 【交】(卒業式)
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

校区カレンダー

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790