最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月31日(火) 国語辞典をつかって(3年生)

画像1 画像1
国語では、国語辞典を使って調べる方法を学んでいます。
繰り返し練習することで、はやく見つけることができます。
たくさんのことばを調べてみましょう。

5月30日(月)けんばんハーモニカ練習中です(3年生)

 本日の音楽の授業ではけんばんハーモニカの練習を行いました。どんどんうまくなってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月) たし算のひっ算(3年生)

画像1 画像1
たし算のひっ算の学習に取り組んでいます。
位が増えて難しくなりますが、今まで学習したことを使って進めています。

5月27日(金)色塗り、進んでいます!(3年生)

 図工の時間には、写生大会の作品作りをしています!色塗りもどんどんと進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) 音と訓(3年生)

画像1 画像1
漢字の読みの学習をしています。
音読みと訓読みの文を作り、異なる読み方を理解しました。

5月24日(火) 外国語活動(3年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
聴き取りの問題にチャレンジしました。

5月19日(木)心に残っていることは・・・(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって,心に残っていることは何ですか?
理科,社会,毛筆・・・
新しい学習をたくさんしていますね。

その中の1番を絵に表してみましょう。

クロムブックで写真を撮り合い,自分をじっくり観察。
絵にしたい部分だけトリミングしたり,細かく見たい部分だけを拡大したり・・・
一人一台パソコンがあるからこそできることですね。
便利になったものです。

5月18日(水) ハードル(3年生)

画像1 画像1
体育ではミニハードルと使って障害走の練習をしました。
ハードルの距離の異なるレーンで練習をし、自分の走りやすいところを確かめました。

5月16日(月) 問いに対する答え(3年生)

画像1 画像1
国語では「こまを楽しむ」の題材で文章の組み立てについて考えています。
問いに対する答えをノートにまとめました。

5月12日(木) 漢字テスト(3年生)

画像1 画像1
漢字テストに挑みました。
真剣です。

5月12日(木) しっかり覚えることができたかな(3年生)

画像1 画像1
社会科では地図記号について学習しました。
振り返りのテストをしました。しっかりと覚えることができたでしょうか。

5月10日(火)体力テスト(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
五月晴れの爽やかな今日,体力テストを行いました。

種目は「50メートル走」と「立ち幅跳び」

ライバルは,昨年の自分!

全力で挑戦!

みんな,びっくりするぐらい記録が伸びました。

5月10日(火) 地図記号(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、地図記号を学びました。
よく目にする記号と、そうでないものなどいろいろな記号を学習しました。どうしてその記号を用いるようになったのか考えてみると、覚えやすいですね。

5月10日(火) わり算(3年生)

画像1 画像1
算数では、わり算の学習をしています。
2つの分け方を考え、式にたて、答えを求めていきます。

5月6日(金) 名刺交換をしました(3年生)

 今年は5年生のお兄さん、お姉さんとペア学年です!今年1年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金) 水の量を工夫して(3年生)

 本日の図工の時間には木の絵を描き色塗りまで進めました!水の量を工夫してみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 集中しています(3年生)

画像1 画像1
算数のテストを行いました。気持ちを切り替え、集中して臨んでいます。

5月2日(月) 調べ学習(3年生)

画像1 画像1
国語辞典を使ってことばの意味を調べています。
繰り返し辞書引きすることで、調べる速度も上がっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 -
4/6 【防】 入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790