最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月29日(火) 感想文を発表しました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ちいちゃんのかげおくり」の学習のまとめとして書いた感想文をグループ内で発表し、自分と友達の考えを比べました。
「自分と同じ感想でした。」
「理由がしっかり書けています。」
と、お互いに交流を深めることができていました。

10月25日(金) 招待状作り (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の招待状を作りました。
とび出す仕組みを使って、もらった人が見にきたくなるような工夫がたくさんあります。
子どもたちは、相手が喜ぶように丁寧に作業を進めていました!
「早くわたしたい!」という声も多かったです。

10月18日(金) 読み聞かせ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も集中して楽しそうに聞いていました。ありがとうございました。

10月17日(木) 温度計を使ってみました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お湯や水が入ったビーカーに温度計を入れると、何度になるのか班で実験しました。
「お風呂くらいの温度になったよ!」
「水に入れると温度が下がったよ」
温度計の目盛りの読み方もすぐに慣れ、楽しく活動できました。

10 月10日(木) 発表会に向けて猛練習中です! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来月の発表会に向けて練習が本格化しています。
今日は初めて太鼓と笛の合同練習を行いました。
速さやリズムをそろえるには、まだまだ時間が必要ですが、
子ども達の「がんばろう」という姿勢がとても素晴らしいです!
これからも頑張っていきましょう!

10月9日(水)学習発表会の練習 (3年生)

画像1 画像1
今日は、学習発表会の台本の読み合わせをしました。
台詞を言うとき、「大きく」「ゆっくり」「はっきりと」「気持ちをこめて」というめあてを持って練習をしました。
お囃子の稽古に加え、セリフや劇の練習が始まり、子ども達も本番に向けて意欲が高まっきています。

10月4日(金) 最近の社会学習 (3年生)

画像1 画像1
社会の学習では、昔の道具について調べ学習をしてます。
子ども達は、見たことのないような道具を触ったり、本で調べたりして初めて知ったことをたくさん発見したようです。
今後は、昔の道具が今どのように変化したのか考えていきたいと思います!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 【防】入学式10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790