最新更新日:2024/06/08
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月26日(土) 赤組運動会頑張りました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会当日!
本番は気合を入れてダンスに徒競走、竹取物語と、
どの種目も頑張りました!

本日は応援ありがとうございました。



5月26日(土) 白組、勝利おめでとう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の勝利は白組でした。
応援をしている子どもたちの様子は本当に気合いと熱がこもっていました。
応援団にあこがれて、4年生は応援団員をやろうと心に決めていた子がたくさんいました。

5月25日(金) いよいよ明日が本番です!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動会の最後の練習でした。子どもたちは、今日も暑い中、真剣に練習をしていました。明日の本番が楽しみです。

5月22日(火) 辞書引きがんばっています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィーク明けからはじめている「辞書引き学習」では、自分の知りたい言葉を探すのが楽しい!ふせんが増えていくのがすごい!と、大変意欲的に意味調べをしています。
おうちの方に用意してもらった大切な国語辞典を最大限に使って言葉の力をつけていきたいと思います。

5月21日(月) モンシロチョウの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年理科の学習では、モンシロチョウを育てています。
今日は、さなぎが皮をやぶり、チョウの姿が現れるという大変貴重な一瞬を観察することができました。
「名前をつけよう。」と話す子や、「瀬部小がこのチョウのふるさとだね。」と話す子がおり、みんなが愛着をもって日々観察していたことがよくわかります。
引き続き、幼虫から育っていく様子の観察を続けていきます。

5月18日(金) 衣装を着て練習をしました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のダンスの練習は、初めて衣装を着て行いました。ダンスも自信を持って踊れてきているので、とてもかっこよくなってきました。

5月14日(月) 図工の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、写生会の下書きの練習をしました。隣の席の子にモデルになってもらい、体のどこらへんにリコーダーや筆があるか、よく見てかいていました。本番用の画用紙にも描くのが楽しみです。

5月14日(月) 運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習がありました。今日は隊形移動の確認と、退場の仕方を練習しました。少しずつ移動の場所も覚え、音楽に合わせて動くことができています。本番が楽しみです。

5月11日(金) 運動会のダンス練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生はWake Me Upという曲で踊ります。
かっこいいダンスを目指すために練習を頑張っています。
26日の運動会では、衣装もつけて踊りますので楽しみにしていてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 【交】
5/31 朝礼
6/1 忘れ物0の日  内科検診5・6年
6/4 学校保健委員会(救急救命法) プール清掃(児童)            読書週間
6/5 読み聞かせボランティア  着衣水泳
一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790