最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月31日(水) 「町たんけん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は町たんけんに行きました。初めて見るものに子どもたちは目を輝かせていました。とても有意義な時間になったと思います。今回ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

5月30日(火) ひき算のひっ算(2年生)

画像1 画像1
算数ではひき算のひっ算の学習をしています。
1の位が引けない時にどうすればよいか考えました。
くりさがりのある計算の練習をしました。

5月30日(火) 「スイミー」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスイミーを読んだ感想を書きました。お気に入りのばめんについて理由をつけて考えました。

5月29日(月) 読書週間が始まりました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあじさい読書週間が始まりました。
「たくさん読むぞー!」と楽しそうに本を選んでいました。

5月26日(金) 「ひき算のひっ算」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は引き算のひっ算の仕方について学習しました。友達同士で教え合ったり、自分の考えを進んで発表したりすることができました。

5月26日(金) 仕上げに入っています(2年生)

画像1 画像1
図工の写生作品の制作も仕上げに段階に入っています。
最後までていねいに取り組もうとがんばっています。

5月25日(木) あと少し(2年生)

画像1 画像1
図工の「たのしかったよ、どきどきしたよ」の制作もあと少しで完成のようです。
最後までていねいに進めています。

5月24日(水) 「外国語活動(英語の学習)」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALTと一緒にあいさつの仕方などを学習しました。一生懸命集中して授業に取り組みました。

5月24日(水) まちたんけんの前に(2年生)

画像1 画像1
生活科で「まちたんけん」にでかけます。
その前に集団のきまりの確認をしました。

5月23日(火) 「ひっ算のれんしゅう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はひっ算のれんしゅうをしました。繰り上がりに気を付けて集中して解きました。

5月23日(火) 外国語活動(2年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動を楽しく行いました。

5月22日(月)予想して長さを測ろう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10cmをもとにしていろいろなものの長さを測りました。
いくつか測るうちに、おおよその長さを予想することができるようになりました。

5月22日(月)かんさつ名人になろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
かんさつのポイントを使って、野菜をかんさつしました。
たとえを使って形を表したり、長さを測ったりして、くわしくメモしていました。

5月22日(月) 「てつぼうあそび」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はてつぼうで今まで学習した技を練習しました。いろいろな技を友達と見せ合いながら練習しました。

5月19日(金) 「かんさつ名人になろう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は詳しく、丁寧に観察を行うためにはどうしたらよいかを考えました。かんさつ名人になるためには色々な視点をもって気づいたことを書き表すことが大切です。生活でも生きてくる内容なので、ぜひかんさつ名人を目指してください。

5月18日(木)「進出漢字」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新出漢字の学習をしました。とめ、はね、はらいに気を付けて丁寧に漢字を書きました。

5月18日(木) 水彩絵の具を使って(2年生)

画像1 画像1
図工では、すてき色になるように水彩絵の具を使って虹の彩色をしました。

5月17日(水) ちがいをさがそう(2年生)

画像1 画像1
生活科での「まちたんけん」を前に、「ちがいをさがそう」に取り組んでいます。交通ルール、マナーなどの確認をしました。

5月15日(火)「かんさつ名人になろう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はかんさつを丁寧に行う方法について考えました。みんな一生懸命話し合いながら考えることができました。

5月15日(月) 「たんぽぽのちえ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたんぽぽのちえを文章にまとめました。教科書や過去の学習内容を用いて一生懸命書くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【家】卒業記念品・修了証授与式 1〜4・6年A4日課 卒業式会場準備5年
3/19 【食】 卒業式?
3/20 【交】春分の日
3/21 【定】大掃除 B5日課 PTA監査委員会14:00 給食終了
3/22 修了式? 一斉下校11:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790