最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月28日(金) ドッジボール(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課にドッジボールをして遊びました。天気がよくて気持ちよくできました。

4月28日(金) 「今日のできごと」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自分の思い出を文に表し、読み合いを行いました。みんな感想や良いところを積極的に伝えあうことができました。

4月27日(木) 「楽しく絵をかきました。」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校生活の中で心に残っている場面を絵に表しました。自分の体の部分を確かめながら一生懸命集中して取り組むことができました。

4月27日(木) 思い出して書こう(2年生)

画像1 画像1
国語では「思い出して書こう」の題材に取り組んでいます。
日記を書くために、原稿用紙の使い方を確認しました。

4月26日(水) クロームブックで学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックを使って算数の「ひょうとグラフ」の復習をしました。ゲーム感覚で楽しみながら取り組んでいました。

4月26日(水) 音読発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで役割を決めて、ふきのとうの音読発表会をしました。
練習のときには、互いにアドバイスをし合って、よりよい音読になるように自分たちで考えることができました。
発表会は大成功!様子にぴったりの音読が堂々とできていて、「上手だったね!」とみんなでにっこりしました。

4月26日(水) がんばっています(2年生)

画像1 画像1
振り返りのテストにがんばって取り組んでいます。

4月25日(火) 「春のことば」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお気に入りの春の言葉をカードにしました。みんな一生懸命わかりやすい文章でカードに書き表すことができました。

4月25日(火) 書いて覚えます(2年生)

画像1 画像1
新しく学習した漢字の練習をしています。繰り返し書いて覚えようとがんばっています。

4月24日(月) 「ミニトマトのたねを観察しました」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミニトマトのたねを観察しました。気づいたことを絵や文章にたくさん書くことができました。

4月24日(月) みつけたよカード(2年生)

画像1 画像1
生活科では「みつけたよカード」の制作をしました。
ミニトマトのたねをかんさつし、みつけたことをかきました。

4月21日(金) 「丁寧に字を書くことができました」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書写の時間に丁寧に字を書くことができました。字の書き方はどの教科でも基本になります。しっかりと身に付けてほしいです。

4月21日(金) 確かめながら(2年生)

画像1 画像1
算数では、時間の学習をしています。
実際に時計の針を進めて、時間を確かめました。

4月20日(木) 「たのしかったよ ドキドキしたよ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校生活でわくわくしたことや楽しい思い出を絵に表します。どんな絵になるか楽しみです。

4月19日(水) ミニトマト(2年生)

画像1 画像1
生活科ではミニトマトを育てます。
たねまきの準備をしました。

4月18日(火) 「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「ふきのとう」第5ばめんを読み取りました。登場人物の心情や情景を考えました。表現できるような音読の仕方を考えました。

4月18日(火) あいさつ月間(2年生)

画像1 画像1
道徳では、「あいさつ月間」の題材を通して、気持ちのよいあいさつとはどんなあいさつなのか考えました。

4月18日(火) ねんどで(2年生)

画像1 画像1
図工では粘土制作に取り組みます。
しばらく使っていなかった粘土をほぐすことから始めました。

4月17日(月) 「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「ふきのとう」の読み取りをしました。登場人物の気持ちを一生懸命考えました。心情や情景が伝わるためにどのように読んだよいのか、考えました。

4月17日(月) 時こくと時かん(2年生)

画像1 画像1
算数では「時こくと時かん」の学習に取り組んでいます。
絵を見て家を出てから学校につく時かんを考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【家】卒業記念品・修了証授与式 1〜4・6年A4日課 卒業式会場準備5年
3/19 【食】 卒業式?
3/20 【交】春分の日
3/21 【定】大掃除 B5日課 PTA監査委員会14:00 給食終了
3/22 修了式? 一斉下校11:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790