最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月26日(水)にぎにぎねん土(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、ねんどをやりました。

にぎったり、つまんだりしました。
どんな作品ができるかな。

6月24日(月) 感想を伝え合ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「スイミー」の学習の最後にお話の感想を書いて、友達と交流しました。「マグロに仲間を食べられたところがかわいそうだった。」「みんなで一匹の大きな魚みたいに泳いだところが心に残った。」など、それぞれの感想を伝え合うことができました。

6月20日(木)プールに入ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめは、みんな楽しそうにわにさんになって水中を歩きました。今日初めて、バディをつくった後に背浮きをしました。上手に浮くことができるかな…ドキドキ♪ 
 まだまだ暑い日が続きます。今度の水泳の時間が楽しみですね。 
 

6月19日(水)野菜ができました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月から育てていたミニトマトが収穫できました!

みんなとっても嬉しそうです。

6月19日(水) 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTと一緒に英語の勉強をしました。
ゲームをしながら、簡単な英単語や時間の尋ね方を勉強しました。
みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

6月18日(火)発育測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は発育測定がありました。体重をはかってもらいました。
 どの子も少し大きくなっていました。
 発育測定後に養護教諭から歯みがきについてのお話がありました。
 先が開いてしまった歯ブラシを手にとってみたり、むし歯ができやすいところを図でみせてもらったりしました。

6月17日(月)終わった後は・・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わすれないようにしっかりと記録します。

6月17日(月)生きもの探しに行きました2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ見つけます!
今日もボランティアの方に付き添っていただきました。
ありがとうございました。

6月17日(月)生きものさがしに行きました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生きもの探しに行きました。

バッタやちょうちょを見つけました。
みんなとっても真剣です。

6月17日(月)プール楽しかったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとってもいいお天気で、プール日和でした。

水慣れや、水にうく練習をしました。

6月14日(金)一週間がんばりました!!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、国語の授業で「スイミー」のはじめの部分を読み取り、スイミーになりきって自己紹介をしました。図画工作の授業では、「ひみつのたまご」を想像し、それぞれ自分のお気に入りの楽しいたまごを描きました。いろいろな学習に前向きに取り組むことができましたね。
 今日の給食は「わかめご飯」が出ました。みんなとてもうれしそう。一週間がんばったごほうびですね。

6月13日(木)勉強がんばっています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「ひみつのたまご」を作りました。
たまごの中から、なにが出てくるかなとわくわくしながらかきました。
完成が楽しみです。

道徳では、「ぼくのサッカーシューズ」をやりました。
最後は、まさきくんになりきって役割演技をしました。


6月12日(水)読み聞かせありがとうございました。(2年生)

画像1 画像1
今日は、読み聞かせボランティアの方に来ていただき、絵本を読んでいただきました。
みんなお話の世界にひきこまれ、とても楽しいひと時を過ごしました。

「あじさい読書週間」も残りわずか。いろいろなお話の世界を楽しみたいですね。

6月8日(土)ご参観ありがとうございました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、多くの方に公開授業をご参観いただき、みんなとてもうれしそうでした。
 国語の「同じぶぶんをもつかん字」の授業では、「森」「村」…という漢字の中に「木という同じ部分があることを見つけました。これまでに学習した多くの漢字からも、同じ部分をどんどん見つけることができました。 
 授業後には、地震を想定した引き取り下校訓練にもご参加いただき、本当にありがとうございました。

6月7日(金)ボール遊びをしました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、ボール遊びをしています。
今日は、的当てをしました。
みんなたくさん汗をかきました!

6月7日(金)読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書委員の子が、読み聞かせをしてくれました。
みんな真剣に聞いています。

6月4日(火)かんさつ名人になるぞ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「かんさつ名人になろう」という勉強をしています。

学年園の苗や、昆虫を観察しました。
見るだけではなくて、長さを測ったり、触ってみたり、においを嗅いでみたりすると、新しい発見があります。

6月4日(火)町たんけんに行ってきました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地域文化広場に町探検に行きました!

2列で安全にいってきます!

6月4日(火)地域文化広場に到着です2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域文化広場に到着しました。

緑の散歩道を通り、プラネタリウムの周りを見学しました。

6月4日(火)アスレチックも見てきました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなアスレチックがありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790