最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月21日(木) クラス対抗!ドッジボール大会(1年生)

画像1 画像1
1年間よく頑張った1年生!
最後に学年でドッジボール大会を行いました。
みんなで仲良く、楽しく、遊べました。

3月18日(月) タブレットでふりかえり(1年生)

画像1 画像1
タブレットを使ってふりかえりをしました。
違うアプリにも挑戦してみました。


3月14日(木) みんな、みんな、ありがとう(1年生)

画像1 画像1
道徳では「みんな、みんな、ありかがとう」の題材を通して、周りの人との関係を考えました。支えられていることに気づかせ、周りの人に感謝する気持ちを育てていきます。

3月13日(水) 跳び遊び(1年生)

画像1 画像1
体育では、運動場で「跳び遊び」をしました。
ゴムひもを勢いを付けて跳びこします。

3月12日(火) もうすぐ2年生(1年生)

画像1 画像1
算数では、「もうすぐ2年生」の復習問題に取り組んでいます。
「たしざん、ひきざんをつかって」の問題に真剣に向き合っています。

3月11日(月) いいこと いっぱい(1年生)

画像1 画像1
国語では「いいこと いっぱい 一年生」の学習に取り組んでいます。
いいことを思い出しわかりやすい順に文章を書きました。次は、清書です。

3月7日(木) 1年間の思い出(1年生)

画像1 画像1
図工では、今年1年間の思い出を絵で表現しました。
大きく成長できた1年生。楽しかった思い出をていねいに表現することができていました。

3月6日(水) 算数チャレンジ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数チャレンジに取り組みました。2年生の学習へつなげていけるよう、1年生の学習をしっかりと復習していきたいと思います。

3月6日(水) いいこと いっぱい(1年生)

画像1 画像1
国語では、「いいこと いっぱい 1年生」に取り組んでいます。
1年間を思い出し、まとまりにわけてわかりやすく書いていきます。まず書く材料から考えました。

3月5日(火) 跳び遊び(1年生)

画像1 画像1
体育では「跳び遊び」に取り組んでいます。
笛の合図に合わせて、跳びます。いろいろな跳び方に挑戦しています。

3月5日(火) ちいさなふとん(1年生)

画像1 画像1
道徳では「ちいさなふとん」の題材を通して生命の大切について考えました。
大きくなった自分を振り返り、命について考えました。

3月4日(月) ずうっと、ずっと、大すきだよ(1年生)

画像1 画像1
国語では「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の読み取りをしていきます。
読んで感じたことを話し合います。まず、今日のめあてをノートに書くことから始めます。

3月1日(金) にているかん字(1年生)

画像1 画像1
国語では「にているかん字」の学習をしました。にているかん字には、どんなかん字があるか確かめました。
「土」「上」「右」「左」など
書きじゅんにも気を付けて正しく書く練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 【事】
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790