最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月30日(木) ひらがなの練習をしよう!その2 (1年生)

画像1 画像1
今日は、「じを かきはじめる ところ」を見つける勉強です。
 
国語や書写の学習では、字を書き始めるところに気をつけて、ひらがなの練習をしていきます。写真のように、1つのますを 「1のへや」「2のへや」「3のへや」「4のへや」と4つに分けます。
 
教科書17ページの「い」は、「1のへや」から 書き始めていますね。 
書き始めるところに気をつけて、ていねいに書きましょう。 

お家で取り組む「せんのれんしゅう」のプリントは、ていねいに練習し、なぞり終わったら、きれいに色をぬりましょう。 
「ひらがな」のプリントも、楽しみですね♪

4月28日(火) ひらがなの練習をしよう! その1 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の答えを発表します!! 
答えは「さつまいも」です。あさがおは、さつまいものなかまです。あさがおを育てるのが楽しみですね♪ 

今日は、ひらがなの練習の仕方を勉強します。 
国語の教科書17ページに、「いちねん」と書かれています。
まず、書き順をよく見て 指で 3回なぞりましょう。
えんぴつで書く前に、字の形や書き順を よく見て 正しく覚えるようにしましょう。 

線のなぞり書きに慣れたら、ひらがな名人をめざそう!!

4月27日(月) 学校探検の次は…2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の答えを発表します!!!
答えは「あさがお」でした。1年生のみんなは、あさがおを育てます。どんな風に大きくなって、どんなきれいなお花が咲くのか、とっても楽しみですね。

 今日の1枚目の写真は、1年生のみんなが使う「植木鉢」「じょうろキャップ」「支柱」「あさがおの種と肥料」です。先日学校に届きました。
 2枚目の写真はあさがおの種です。どんな形なのか、どんな色なのか、ぜひ観察してみましょう。
 
 では、最後に問題です。「あさがおは ○○○○○の なかまです。」さて、あさがおは何の仲間でしょう。

ヒント→さいしょのもじは「さ」。食べるとおいしいものです。
 
 答えはまた明日。楽しみにしていてね。

4月24日(金)学校探検の次は…(1年生)

画像1 画像1
昨日の答えを発表します!! 
答えは「りかしつ」でした。理科の授業は3年生から始まります。
学校は、1年生の教室以外に色々なお部屋があります。図書館や低音楽室など、約束を守って楽しく利用しましょう♪ 
 
生活科の学習では、学校探検の次に、お花の種をまいて世話をしていきます。お家で、写真を参考にペットボトルと牛乳パックの準備を進めてください。 
さて、問題です!1年生が育てるお花は、何というお花でしょう?答えは、また月曜日。楽しみにしていてね。

4月23日(木) 学校探検をしよう!その9(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは「かていかしつ」でした。家庭科の授業は5年生から始まります。

 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「りかの じゅぎょうで じっけんを する おへやです。1つ1つの つくえに すいどうが ついています。」

 答えは、また明日。楽しみにしていてね。

4月22日(水) 学校探検をしよう!その8(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは「ぱそこんしつ」でした。たくさんのパソコンがあってワクワクしますね。

 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「りょうりやさいほうのべんきょうをするときにつかうおへやです。」
 
 答えは、また明日。楽しみにしていてね。

4月21日(火) 学校探検をしよう!その7(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは「としょしつ」でした。図書室にはたくさんの本があります。1度に2冊の本を借りることができます。

 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「ぱそこんが いっぱい ならんでいます。1ねんせいの きょうしつが ある なんしゃの 4かいに ある おへやです。」


 答えは、また明日。楽しみにしていてね。

4月20日(月)学校探検をしよう!その6(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の答えを発表します!!
答えは、「おくないうんどうじょう」でした。1年生のみなさんは、ここで入学式をしましたね。かわいい笑顔が、とてもまぶしかったです。 
 
今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。 
ヒント→「ほんが いっぱい ならんでいます。かあどをつかって ほんを かりることができます。」

答えは、あした発表します。楽しみにしていてね。

4月17日(金) 学校探検をしよう!その5(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは、「こんてなしつ」でした。コンテナ室に入るには、マスクとぼうし、エプロンが必要になります。

今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「たいいくの じゅぎょうや ちょうれいを する ときに つかう おへやです。とっても ひろい おへやです。」

 答えはまた月曜日。楽しみにしていてね。

4月16日(木) 学校探検をしよう!その4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の答えを発表します!!
答えは、「ていがくねんおんがくしつ」でした。「ていおん」と呼ぶこともあるので、両方覚えてくださいね。楽器の名前は、学校で勉強していきましょう。

今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「ここへきゅうしょくををとりにいきます。おおきなれいぞうこやたくさんのやかんがあります。」

答えはまた明日。楽しみにしていてね。

4月15日(水) 学校探検をしよう!その3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは、「ほけんしつ」でした。

今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「いろいろな がっきが ある おへやです。1ねんせいの みんなが おんがくを べんきょうするときに つかう おへやです。」

答えはまた明日。楽しみにしていてね。

4月14日(火)学校探検をしよう!その2 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の答えを発表します!! 
答えは、「こうちょうしつ」でした。校長室には、校長先生がいらっしゃいます。 
 
今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。 
ヒント→「けがをしたときや、たいちょうがわるいときに いきます。」 

答えはまた明日。楽しみにしていてね。 


4月13日(月) 学校探検をしよう!(1年生)

画像1 画像1
今日はこのお部屋です。何というお部屋でしょう。
ヒント→○○○○○しつ
答えはまた明日。楽しみにしていてね。

4月10日(金) 瀬部小学校校歌(1年生)

 瀬部小学校の校歌です。音楽に合わせて歌ってみてね。たくさん練習して覚えてね。校歌

4月10日(金) 今日のおすすめ1年用

1年生のみなさんへ
NHKの「お話のくに」を紹介します。
感想をお家のひとに話してみましょう。


https://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D...

4月9日(木) 新1年生のみなさん、保護者の皆様へ(1年生)

画像1 画像1
 1年生の学年目標は「ひまわり」です。みなさんに、ひまわりのように大きく、のびのびと成長してほしいという願いを込めて決めました。
 お休みが続き、とても寂しいですが、先生たちは元気いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日
3/22 A5日課 PTA監査委員会
3/24 修了式 特別日課(給食あり)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790