最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

1月10日(金) 昔遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、けん玉、ヨーヨー、お手玉など様々な遊びを練習しました。けん玉では、最初はなかなか皿に玉を乗せることができませんでしたが、何回も挑戦する内に、乗せることができる子が増えてきました。クラスの皆で仲良く遊べました。

1月9日(木) のってみたいな いきたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、乗ってみたいものや行ってみたいところを想像して、絵を描きました。魚や星、動物や雲など、想像を広げながら、楽しく描くことができました。

1月7日(火) 3学期スタート!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、3学期が始まりました。みんなの元気な声が教室に戻ってきて、うれしく思います。3学期も元気いっぱい過ごしていこうね。

12月23日(月) 2学期終業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期終業式。
2学期は、校外学習や秋見つけ、学習発表会など行事がたくさんありましたね。
みんなの成長した姿をたくさん見ることができ、とてもうれしく思います。
安全に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
保護者の皆様、2学期もご協力いただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

12月16日(月) 年賀状をかいたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、年賀状作りをしました。新年の挨拶とともに、干支のねずみやお正月らしい絵を描きました。とってもかわいく仕上がりました。

12月11日(水) むかしばなしがいっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、図書館に行って、昔話を読みました。
読んだ本の中から、お気に入りの本を1冊選んで、みんなに紹介します。どんな本を紹介し合うことができるか、楽しみです。

12月4日(水) じどう車ずかんを作ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自動車図鑑作りをしました。自分で書きたい自動車について書いた後、もくじや表紙を作って完成!みんな自分だけの自動車図鑑作りに一生懸命取り組むことができました。

12月2日(月) フラフープを使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、フラフープを転がしてキャッチしたり、片手で回したり、腰で回したりする練習をしました。みんな楽しそうに練習に取り組んでいました。

11月29日(金) じどうしゃずかんをつくるよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「じどう車くらべ」の学習をしました。今度は、自分のかきたい自動車の図鑑を作ります。そのために、みんなでいろいろ自動車の本を見ました。来週の図鑑作り、楽しみにしていてね。

11月28日(木) いじめ防止集会での発表(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいじめ防止集会がありました。
 1組は「ぽかぽか やさしく みんななかよし」、2組は「だいじょうぶ みんななかよし にこにこ2くみ」、3組は「たすけあい みんなともだち たのしいな」という各クラスで一生懸命考えたスローガンを発表しました。
 来週から始まる人権週間では、みんなが仲良く過ごせるように各クラスで考えたスローガンを意識して生活していきたいです。

11月27日(水) 絵の具を使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、絵の具を使ってお話の絵の周りの色を塗りました。色の濃さに気をつけながら、丁寧に色を塗ることができました。

11月26日(火) 掃除の時間(1年生)

画像1 画像1
 6年生にお手伝いをしてもらいながら掃除を頑張っています。みんなで協力して教室をピカピカにしています。

11月21日(木) 3クラス合同で体育をしました。 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3クラス合同でドッヂビーをしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。これからも仲良く遊ぼうね。

11月18日(月) 発育測定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、発育測定がありました。体重測定をした後、手洗いについて養護教諭から話をしてもらいました。手をしっかり洗わないとどのくらいバイキンが残っているかや手の洗い方などを教えてもらいました。その後はみんなしっかり手を洗うことができましたね。これからもぜひ続けてくださいね。

11月18日(月) チューリップを植えたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、チューリップの球根を植えました。植え方に気をつけて、優しく植えることができました。春にはどんな色のお花が咲くかな。楽しみにしていてね。

11月12日(火) 気に入った音探しをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、鈴やシンバル、タンブリン、マラカス、大太鼓、ウッドブロックを使ってお気に入りの音探しをしました。みんな楽しくいろいろな楽器に触れることができました。

11月9日(土) がんばったね、学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めての学習発表会。74人力を合わせて一生懸命演じました。みんなの成長した姿を見ることができて、とてもうれしかったです。保護者の皆様、お忙しい中たくさんのご参観ありがとうございました。

11月8日(金) おもちゃを作りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋見つけで拾ったどんぐりなどを使っておもちゃを作りました。学校で拾った落ち葉もおもちゃに貼り付け、とても秋らしいおもちゃが完成しました。

11月7日(木) 秋みつけでおもちゃを作りました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、秋みつけでおもちゃづくりをしました。飾り付け用の落ち葉も拾いに行きました。みんな工夫しながらオリジナルのおもちゃを作っていました。

11月5日(火) 校内発表(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校内発表がありました。たくさんのお客さんの前で初めての発表だったので、発表前は緊張していましたが、最後まで頑張って演技したり歌ったりすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790