最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月7日(木) 小中連携

画像1 画像1
画像2 画像2
西成中学校の先生をお招きし、6年生の2クラスで授業をしていただきました。
1組、2組とも子どもたちは緊張しながらも楽しそうに授業に臨んでいました。小中連携、中1ギャップ解消のための取り組みの1つです。中学生になることを意識できたと思います。同時に卒業していくことを実感したのではないでしょうか。
4月に中学校で再会できることを楽しみにしていると思います。少しでも気持ちがやわらげば・・・と考えて実施しました。
西成中学校の先生方には、お忙しい中、出前授業としてお越しいただき、ありがとうございました。4月以降もよろしくお願いします。

3月6日(水) メッセージ

画像1 画像1
南校舎の階段に先生方からのメッセージが掲示してあります。
東階段は6年生が毎日使用しています。心のこもったメッセージをしっかりと受け止めて卒業していってほしいです。

3月5日(火) バトンが渡されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
1年生から5年生までが、これまでお世話になった6年生のため工夫を凝らして、ダンスや劇などの出し物を披露しました。感謝の気持ちを精一杯表現していました。
6年生も楽しそうに会に参加していました。
最後に、在校生に向けて6年生が感謝のメッセージとともに歌を披露しました。確実にバトンが6年生から在校生へと渡されました。瀬部っ子のがんばりで素敵な会となりました。
6年生のみなさんには残りわずかとなった瀬部小学校での生活を楽しく過ごしてほしいと思います。
企画、運営に携わった児童の皆さんの頑張りも素晴らしかったです。ありがとうございました。

3月4日(月) あと2週間となりました

画像1 画像1
卒業式まで、あと2週間となりました。
卒業式の練習も始まりました。
1つでも多く思い出を作って巣立っていってほしいです。
残された時間を大切にしてください。

3月1日(金) 鮮やかです

画像1 画像1
3月になりました。令和5年度も終わりに近づいています。
6年生を送る会の準備も進んでいます。
アーチづくりを4年生が担当しています。鮮やかなお花のアーチができあがりました。
きっと思い出に残る会になることでしょう。
各学年からの出し物など、当日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 B5日課
3/10 【交】
3/11 【引】B5日課
3/12 【安】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790