最新更新日:2024/06/11
本日:count up82
昨日:61
総数:449573

3月2日 あおぞら あいさつの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳で、あいさつの大事さを学びました。その後、あいさつ練習ゲームもしました。
みんな自然なあいさつができました。

2月15日 あおぞら いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が助産師の講師の方による「いのちの授業」に参加しました。
命の大切さ、自分たちの出生のときのことなど、心があたたかくなるような授業を受けました。

2月8日 あおぞら プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞらでは、プログラミングの学習や、道徳の学習もがんばっています。
ビスケットやスクラッチなど使って操作法や考え方を学んでいます。
道徳では、自分の気持ちの理由を考える力も高まってきました。

2月3日 あおぞら 豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分でした。あおぞらでは、自分の中にいるいろんな悪いオニを退治しました。
ある子は、「字がきたないオニ」また、ある子は「めんどくさがりオニ」
みんな必死に退治していました。

2月1日 あおぞら むかしあそび検定

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、むかしあそび検定に参加しました。
けん玉やお手玉、だるまおとしやあやとりなど、いろいろな遊びに挑戦しました。
とても楽しそうでした。

1月28日 あおぞら オンライン教育展

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、手をつなぐ子らの教育展の見学へ行く予定でしたが、コロナ予防の関係で、オンライン開催になりました。
オンラインではありましたが、三条小の作品は最初にズームしていただけたので、自分たちの作品を画面越しにしっかりと確認することができました。

1月27日 あおぞら かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな種類のかるたをみんなで読んだり、とったりして楽しみながら学習しています。
生活の習慣についての格言などを読んでいます。

1月26日 あおぞら 晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、最近の寒い日の中では暖かい日でした。
外で遊具で遊んで気分転換しながら学習をがんばりました。

1月22日 あおぞら 土曜日授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、土曜日授業でした。
寒い日でしたが、晴れて気持ちの良い空の下、体育で運動場を走ったり、縄跳びしたり、サッカーをしたりしました。
教室では、とんとん相撲大会でも盛り上がりました。

1月19日 あおぞら すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は予定では、公開でしたが、残念ながら中止でした。
そんな中ですが全員元気に出席できてよかったです。

また、授業では、みんなですごろくをして楽しみました。
ルールを守って楽しみました。
またやりたいと思います。

1月14日 あおぞら ストレッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雪の日となりました。運動場がぐちゃぐちゃになってしまったので、体育は教室でストレッチ&トランポリンをしました。体がかたい子もいましたが、みんな楽しく体を動かしました。

1月12日 あおぞら 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生の子どもたちは、各学年と一緒に国際交流訪問の授業に参加しました。
ニュージーランドからアリス先生に来ていただき、ニュージーランドのことや動物のことなどについて楽しく教えていただきました。子どもたちもクイズなどに参加しながらたのしんでいました。

12月23日 あおぞら 年賀状を出しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はやいもので、2学期の終業式が終わりました。
あおぞらでは、お互いに年賀状を送りたいと思います。
一生懸命年賀状を書いて出しました。
1月1日に届くか楽しみですね。

今日は、全員元気に出席して、よいしめくくりの日となりました。
2学期も、たくさんのご協力ご理解、ありがとうございました。

よいクリスマスとよいお年をお迎えください。

12月8日 あおぞら クリスマスカード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クリスマスに向けてカード作りをがんばりました。
ポップアップカードにするために、紙を切ったりはったりして楽しみながら作っています。

12月7日 あおぞら 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は人権週間ということで、校長先生の人権の話や人権に関するDVDを見ながら、だれもがもつ人権という権利について考えています。


12月3日 あおぞら 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図工で空き箱を使って思い思いのものを作りました。
それぞれ自分のこだわりがあって夢中になってつくっていました。

12月1日 あおぞら 12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので12月師走になりました。
今日は、言の葉さんによる朗読会があり、1年生が参加しました。
声だけとは思えない、素晴らしい朗読を聞くことができました。
また、なわとび練習会もありました。みんな一生懸命励んでいました。

11月26日 あおぞら 今週のあおぞら

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はいっきに寒くなった週でしたね。
その中でも体育で体を動かしたり、日直の仕事をがんばったりして
一生懸命勉強しています。

11月25日 あおぞら 休み時間を楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、それぞれ思い思いに過ごしています。
ドッジボールやビーズや本、友達としゃべったり、ボールに乗ったり、、、。
リラックスできればなんでもいいですね。

11月10日 あおぞら 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
あおぞらの子どもたちも、赤い羽根共同募金に協力していました。
お姉さんがもってきてくれた募金箱にしっかりと募金を入れていました。
よりよい社会につながってくれるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122