最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:120
総数:449634

6月29日 あおぞら 七夕会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕が近づいてきました。
あそぞらでは七夕会をしました。高学年の子が司会をしたり、紙芝居を読んだりしながら進めてくれました。
みんなで願い事を発表したり、いすとりゲームなどしてとても盛り上がりました。

6月23日 あおぞら あおぞら商店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーマンやきゅうりがたくさん実ってきました。
買い物の勉強もかねて職員室の先生の前であおぞら商店を開きました。
上手にお店ができました。

6月21日 あおぞら 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりにあおぞらのみんなで体育を行いました。
みんな元気に体を動かせたことが一番です。
ボール運動でドッジボールもできました。

6月17日 あおぞら 野菜

画像1 画像1
大切に育てている野菜が実ってきました。大きく育っていて子どもたちもうれしそうでした。

6月16日 あおぞら 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業では、いろんな友達と遊ぶことについて考えました。
子どもたちは意見だけでなく、理由まで言える子がたくさんいました。
毎回、真剣に考えています。

6月15日 あおぞら かざりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
6月後半になってきました。七夕の季節も近づいています。
七夕かざりをいろいろつくったりしてがんばっています。
音楽では、タンバリンやすずやカスタネットなど楽器の使い方を学習しています。

6月11日 あおぞら 体育にて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、のぼり棒で落ちないようにつかまる練習をしながら手の力の強化に取り組んでいます。どの子も、少しずつ我慢できる時間がのびてきています。

6月8日 あおぞら 仲良し遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1・6年生の仲良し遊びでした。
暑い日でしたが、みんな元気に鬼ごっこを楽しんでいました。

6月8日 あおぞら 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、校歌を歌ったり学年の歌を歌ったりしています。
今日からは、タンブリンを使って曲に合わせてリズム打ちをして音を楽しみました。

6月6日 あおぞら 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもと違う日曜日の授業。
あおぞらでは、体育や図工を行いました。
発泡スチロールのトレーに絵をかいて版画にしました。
みんな楽しんでいました。

6月2日 あおぞら 畑のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞらでは、育てている野菜のお世話をがんばっています。
水やりをしたり、観察をしたり、心をこめて育てています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122