最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:45
総数:448841

9月27日 教育実習が始まりました

画像1 画像1
 今日から3週間、2人の教育実習生が三条小学校に勉強にきています。将来、先生になるために、授業や学校での仕事内容などを学んでいきます。子どもたちとともに笑顔で頑張ってほしいと思います。

9月21日 父母教師会あいさつ運動

画像1 画像1
 父母教師会あいさつ運動が行われています。3連休明けですが、子どもたちは元気に登校してきました。気持ちのよいあいさつがもっともっとあふれる三条小学校にしていきましょうね。父母教師会役員の方々、朝早くからありがとうございました。

9月15日 12歳以上を対象とした一宮市民病院におけるワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  9月19日(日) 午前8時30分

(2)接種会場・接種日・予約枠数
   ・ 一宮市民病院
   ・ 10月4日(月)〜22日(金)の月・火・金
   ・ 各週約800人、合計約2,400人
   ・ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。

(3)予約対象者  
   市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方

(4)予約方法
   市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755)
※※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と
予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  

 (5)今後の予定
次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
                   電話(0586-72-1389)

9月14日 12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  
  9月15日(水)午前8時30分

(2) 接種会場・接種日・予約枠数
A 一宮市民病院 【5日間で840人分】
   9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)
    10月2日(土)

B 木曽川市民病院 【2日間で80人分】
9月18日(土)・19日(日)
※2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。

(3) 予約対象者
市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
(ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)

(4) 予約方法
コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
            電話(0586-72-1389)

9月11日(土)の工事車両の出入りについて

 明日9月11日(土)、校舎改修の足場を撤去するため、工事車両の出入りがあります。学校へ遊びに来る際は、中庭、校舎北駐車場付近では遊ばないようにしてください。

9月10日 本日の検査停電について

 本日、9月10日(金)検査停電のため、16:00〜17:00の間、学校の電話が不通となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


9月6日 新しいノート

画像1 画像1
 1年生では、漢字の勉強のために新しいノートが配られました。中を見ると、表紙裏に練習の仕方、書き方が分かるよう、プリントが全員分のノートに張られています。担任の先生の工夫、勉強を頑張ってほしいという思いが伝わります。

9月3日 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について

県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
 (1)予約開始 9月5日(日)午前8時30分
 (2)会場   名古屋空港ターミナルビル(無料駐車場あり)
 (3)接種日  9月13日(月)から
 (4)ワクチン モデルナ
 (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ

予約専用サイト
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...

9月1日 手洗い水栓ハンドルの交換

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後、水道工事協同組合の方が、低学年用手洗い水栓ハンドルの交換を無償でしてくれました。社会貢献活動の一環で、三角式からレバー式に交換になりました。水道も使用しやすくなったと思います。水道組合の方、どうもありがとうございました。

9月1日 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期のスタートです。始業式では、校長先生からお話がありました。夏休み中に大きな事故やケガなどの報告はなく、元気に登校できたことがまず何よりもうれしいことです。また、夏休み中に開催されたオリンピック・パラリンピックの選手たちから学んだことについてありました。相手を思いやる、相手を尊敬する、周りの人に感謝する心をもつことを忘れてはいけない、普段の学校生活でも大きく関係することを学ぶことができました。そして、2学期も1学期同様にコロナ感染に十分注意して学校生活を送ること、特に3つの基本、ソーシャルディスタンス、マスクの着用、手洗い・うがいを徹底して行うことについて再確認がありました。2学期も安全に気を付けて、元気に学校生活を送ってほしいと思います。
 始業式後には、2学期の学級役員任命式が行われました。新たに学級委員に任命された児童のみなさん、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122