最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:448789

9月26日 元気に登校!

涼しい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

毎月26日は、「事故・けがゼロの日」です。事故が起こらないように、けがをしないように、落ち着いた生活を心がけていきます。
画像1 画像1

9月25日 元気に登校!

青空が澄み渡るさわやかな朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

「運動会の疲れは残ってないかな?」
「全然大丈夫!」

昨日は、そんな会話があちらこちらから聞こえてきました。学校生活後半に入っていきます。落ち着いて学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日 昼放課の運動場

昼放課の運動場の様子です。広い運動場は、三条っ子たちでいっぱいです。ドッジボールやバスけtt-ボール、ドッジビーをするチーム、雲梯や滑り台、鉄棒で遊ぶチーム、一輪車で遊ぶチーム、鬼ごっこで走り回るチームなど、様々です。みんな笑顔で楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日 元気に登校!

秋空のもと、今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

日曜日の運動会には、たくさんの保護者、地域の皆さまにご観覧いただきました。ありがとうございました。今年度も後半に入ります。運動会に向けて学んだことを、後半の生活に生かしていきます。ご支援、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日 三条小学校運動会

三条小学校の運動会が行われました。天候が心配される中ではありましたが、プログラムを変更して、全演目を行うことができました。ご家庭におかれましては、変更に伴い、ご面倒をおかけしましたが、ご対応いただきありがとうございました。また、子どもたちの勇姿にたくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

運動会に向けて、一生懸命準備してきた子どもたち。そのきらきら輝く姿をご覧いただけましたでしょうか。今日は、頑張ったこと、大きく成長したことを、ぜひご家庭でも褒めていただければと思います。

三条っ子の皆さん、今日は随分疲れたと思います。ゆっくり休んで、火曜日には元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会プログラムの変更について

本日のプログラムは、「配布文書」のページの下の方にある「行事予定」にアップしました。

本日のプログラムについて

本日のプログラムは下のように変更して行わせていただきます。
画像1 画像1

本日の運動会の実施について

本日の運動会は、運動会を実施しますが、天候等により途中で中止した場合、授業を行います。お子様の弁当と運動会の用意、月曜日の時間割の用意を持たせて登校させてください。
(9月19日に配布した文書のB案通り)昼食の時点で天候がよい場合は、お子様は教室に弁当を取りに行き、ご家族と一緒に昼食をとります。昼食の前に運動会が中止される場合は、お子様は教室で弁当を食べます。
プログラム順は変更し (1)表現運動・集団演技(2)競争遊技(3)徒競走・リレー・応援合戦の優先順で行います。準備や天候等の関係で優先順を変更する可能性があります。なお、新就学児のかけっこについては、予定通り行います。
プログラム順等詳しくは、三条小学校HPに記載いたしますのでご確認ください。

9月20日 運動会に向けて

今日は運動会の向けての最後の練習でした。どの学年も課題を見つけて手直しをしながら、最後の仕上げの通し練習を行いました。声も動きもずいぶんそろってきました。応援の練習もますます活気が出てきました。5,6年生は、準備も協力して取り組んでくれました。いよいよ本番を待つばかりです。

6年生のマーチングの練習のあと、「練習は本番のように、本番は練習のように」というお話がありました。本番には、心と声を合わせ、練習のときのように落ち着いて演技ができるように頑張ってほしいと思います。そして、雨がとどまってくれますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 ゼロの日 元気に登校!

今日は交通事故ゼロの日、地域の皆さんが通学路に立って、登校の見守りをしてくださいました。旗当番の皆さんの黄色い旗、地域の皆さんの黄色い旗、通学団の班長さんの黄色い旗にしっかりガードされ、今日もみんな安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は運動会に向けて最後の練習です。日曜日の天気がとても心配ですが、「雨が降りませんように・・・」と願いながら、一生懸命練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月19日 元気に登校!

透き通るような青空の朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

運動会の練習も最終仕上げ段階になってきました。土曜日の中学校体育祭、日曜日の本校運動会が、さわやかな天候のもとで開催できるよう、みんなで祈りながら練習を頑張っています!
画像1 画像1

9月18日 元気に登校!

久しぶりに涼しい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日のマーチングお披露目に、たくさんの皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。6年生も本番さながらの緊張感の中、頑張りました。子どもたちのパフォーマンスに、「涙が出ました」との声があちらこちらから聞こえてきました。保護者、地域の皆さまの大きな大きなご支援のおかげで、今年も三条小の伝統をつなげていくことができます。運動会本番まであと少し、全校で気持ちを合わせて、最後の仕上げを頑張っていきます。
画像1 画像1

9月17日 元気に登校!

3連休があけ、9月も後半になりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

日差しは夏のようですが、さわやかな風に秋を感じます。運動会まであと少し、最後の仕上げの時期となりました。熱中症やけがに気をつけながら、頑張っていきます。6年生は、本日14時からマーチングのお披露目を行います。お時間がありましたら、ぜひお越しください。
画像1 画像1

9月13日 元気に登校!

久しぶりに涼しい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

運動会に向けて、各学年練習を頑張っています。今日は運動会の係打合せの日。「最後まで 全力勝負 三条っ子!」のスローガンの下、みんなの力を合わせて、練習や準備に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月12日 スローガンが完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
スローガン係の5、6年生が、夏休みに考えてきてくれた、アイデアスケッチから図案を作りました。2学期が始まって、2週間、業間も昼休みも集合して、みんなで作り上げました。丁寧に、素早く色を塗ることができ、感心しました。スローガン係さん、さすがです!

9月12日 元気に登校!

夏の日差しの中にも、風がさわやかに感じる朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

運動会まであと7日となりました。今年は9月に入っても酷暑が続き、例年よりかなり少ない練習時間で進めていますが、三条っ子たちは、限られた時間の中、集中して練習に取り組んでいます。今日も、休憩、給水をきちんと取りながら、元気で過ごせるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日 運動会全校練習

朝一番に運動会の全体練習を行いました。赤白に分かれて並び、開閉会式やストレッチ体操、応援合戦の練習を行いました。一斉休憩、一斉給水をしながら、限られた時間での練習でしたが、みんな集中して行うことができました。本番まであと少しです。体調管理をしながら進めていきます。
画像1 画像1

9月11日 元気に登校!

夏のような日差しの中ですが、三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声が聞こえてきました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

連日の猛暑で、熱中症に関わるニュースが多く報道されています。運動会の練習も、縮小しながら進めています。今日も、一斉休憩、一斉給水など、熱中症対策をとりながら活動していきたいと思います。
画像1 画像1

9月10日 ゼロの日 元気に登校!

今日は9月10日、交通事故ゼロの日です。通学路の交差点には、黄色いジャケット姿の地域の方々が、三条っ子たちの登校を見守ってくださいました。三条っ子たちも、いつもに増して元気よく「おはようございます!」とあいさつしていました。とても和やかな雰囲気でした。旗当番の皆さんの黄色い旗、見守りの皆さんの黄色い旗にしっかりガードされて、今日もみんな安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日も暑い日になりそうです。水分補給をしながら、元気に過ごしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月9日 学級委員認証式

 2、3年生の学級委員認証式がありました。3年生の児童が代表として、校長先生から認証状を受け取りました。名前を呼ばれるとしっかりと返事をして立つ姿に、どのクラスの学級委員からも、クラスのために頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 視力検査(2年) 事故・けがゼロの日
9/27 視力検査(3年)
9/30 運動会代休日 交通事故0の日
10/1 月曜日課(6限通常通り) 視力検査(4年 あおぞら)
10/2 視力検査(1年)
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122