最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:114
総数:448780

7月19日 1学期終業式

今日は1学期最後の登校日でした。夏休みに向けてがんばりたいこと、楽しみにしていること、三条っ子のみなさんの心の中はいろいろなことでいっぱいだったのではないかと思います。

終業式では、1学期の生活を振り返り、三条っ子たちの良かったところ、頑張ったことについてお話を聞きました。学習面、係活動など、この1学期に頑張ったことが、「あゆみ」に書かれています。お子さんと一緒にご覧いただき、夏休みや2学期に向けて是非お話していただけたらと思います。

夏休みの生活については、一つしかない「命」を大切にしようというお話がありました。交通事故、誘拐、水の事故、火の事故、熱中症などに合わないように、十分気をつけて生活してほしいです。いじめについてのお話もありました。いじめは絶対にしないことということ、もしいじめられるようなことがあったら、必ず大人に相談するということについて、再度みんなで確認しました。

そして、早寝早起き朝ごはんで生活リズムを整えること、自分の目標に向けてあきらめずチャレンジすることで、体も心も元気に夏休みを過ごしてほしいです。

終業式の最後に、3人の代表の子たちから、1学期頑張ったこととこれから頑張ろうと思うことについて発表がありました。しっかり大きな声で発表できました。

終業式のあとには、生活担当の先生から、夏休みの生活について気をつけることを具体的に聞きました。最近心配されているインターネットによるトラブルについて注意することを聞きました。みんなで気をつけて生活していきたいものです。

保護者の皆様、1学期の間、温かくご支援、ご協力いただきありがとうございました。夏休みに入り、子どもたちはご家庭で過ごす時間が多くなると思います。有意義な夏休みをお送りください。2学期大きく成長した三条っ子たちに出会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/20 交通事故0の日
7/26 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122