ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

秋の読書週間

 今、大成小学校では、秋の読書週間が行われています。
 図書室にはたくさんの子どもたちが本を借りに来ています。また、読書郵便やイラストコンクールも行われており、子どもたちが本に触れる機会が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の貸し出し始まる

 2学期の図書の貸し出しが始まりました。
早速図書室には多くの子どもたちが本を借りに来ていました。
 図書室では、2学期からリニューアルされ、「ちょっと読んでみようコーナー(行事や季節に関係がある図書を展示)」や「新聞コーナー」ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の本棚を掃除したよ!

 1学期最後の委員会は、活動の振り返りと本棚の清掃を行いました。本棚のそうじでは、図書を取り出してみるとその奥にはほこりがたまっていました。それを図書委員のみんなできれいに清掃しました。さて、いよいよ来週からは夏休みの本の貸し出しが始まります。長期の休みに多くの本に出会ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成読書週間もあと2日

 読書週間もあと2日になりました。図書室には多くの子どもたちが本を借りに来ています。また、お昼の放送では読書感想文コンクールの課題図書を図書委員の児童が紹介しました。1・2年生には、学校司書による読み聞かせも行われており、充実した読書週間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まったよ!大成読書週間

 いよいよ6月5日(月)から読書週間が始まりました。図書室廊下の掲示板には、図書の伝言板コーナーが設置されています。友だちにおすすめしたい本について紙に書き、伝言板に貼ります。先日の委員会活動では、図書委員がお手本として伝言を書きました。
また、この期間に10冊以上の本を読むとその記念に「おめでとう」のカードがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子

 休み時間には図書室にたくさんの子どもたちが本を借りに来ています。
どんな本を読もうか迷いながらもわくわくしながら本棚を見る児童の姿が見られます。
 6月5日(月)からは、大成読書週間が始まります。たくさんの子どもたちに本を手にとってもらいたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B5・卒業式練習
3/12 卒業式練習
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643